南武線沿線の住みやすさ・おすすめ駅を紹介!【立川・分倍河原・登戸・武蔵溝ノ口・武蔵小杉】

南武線

こんにちは、わちログ(@wachilog)です。

東京都立川市から神奈川県川崎市を結ぶ南武線。
新宿や渋谷といった都心にはいかず、目立つ路線ではありませんが東京多摩区〜神奈川川崎市を縦断する重要な路線です。

途中、分倍河原、登戸、武蔵溝ノ口、武蔵小杉を通過します。

わちログ
今回はそんな南武線について紹介!
南武線沿線の主要な駅、立川・分倍河原・登戸・武蔵溝ノ口・武蔵小杉の紹介もしています。
引越しの参考にしてみてくださいね。

南武線とは

南武線

南武線は東京都立川市にある立川〜神奈川県川崎市にある川崎駅を結ぶJR東日本の路線です。
冒頭でも書いた通り、目立ちはしないけど、立川や武蔵小杉など都心に向かえる主要な駅を接続する重要な路線になります。

わちログ
例えば立川は中央線で新宿方面には出やすいのですが、横浜方面に行く場合は南武線を利用します。

南武線の基本データ

車両数 6両
女性専用車両 なし
通勤時の
運行間隔
(川崎方面/立川駅)
7時台:約5分〜6分に1本
8時台:約8〜10分に1本
9時台:約11〜12分に1本
7時台が運行本数のピーク
始発駅 川崎駅
立川駅
▼以下は本数が少ない始発駅
西国立駅
稲城長沼駅
登戸駅
武蔵溝ノ口
武蔵中原駅
矢向駅
時刻表
リンク
南武線

南武線は東京〜神奈川を縦断して結ぶ路線ですが、都心方面には向かいません。
都心に勤務していて南武線沿線の物件を探している場合は、できるだけ都心に向かう路線も通る駅をおすすめします。

この記事では、以下の駅を紹介!それぞれ南武線の快速が通り、都心に出る路線も通る駅です。
参考にしてみてくださいね。

南武線以外の路線 家賃相場
(1R・1K・1DK/徒歩10分以内)
立川駅 ・中央線
・青梅線
・多摩モノレール
7.27万
分倍河原駅 ・京王線 5.70万
登戸駅 ・小田急線 6.33万
武蔵溝ノ口駅 ・東急田園都市線
・東急大井町線(始発駅)
7.49万
武蔵小杉駅 ・横須賀線
・湘南新宿ライン
・東急東横線
・東急目黒線
8.40万

立川駅|東京都多摩地区の中心

立川駅北口

立川駅は東京都立川市にあります。
南武線の始発駅であると同時に、中央線快速・通勤特快・中央特快全て停車する駅です。

駅周辺にはルミネ・グランデュオ・ビックカメラが。スーパーもあるため買い物に困ることはありません。

駅周辺の様子と住んだ人の口コミ

駅周辺の様子

立川駅周辺はざっくりこんな感じ

  • 南口・北口で雰囲気が違う!南口は飲屋街が多く低階層の建物が多いが、北口は道路が整備されており高階層の建物が多い。
  • 南口は歩いて5分程度で住宅街、北口は5分〜10分くらいかかる
  • 南口北口共に風俗店のあるエリアがある。キャッチの人も朝からいたものの、キャッチ注意喚起の看板が目立つ。
  • モノレールがあると近未来感を感じる笑


立川駅南口の様子です。立川駅はJRの他に南北を多摩モノレールが走っています。
(ちょっと未来感ある)


同じく南口にある「すずらん通り」。
この通りは飲食店が多く夜はかなり人通りが多くなります。


こちらは北口の様子。
北口の方が、南口と比べると高めのビルが建ち並び人通りも多いです。
ルミネやビックカメラは北口にあります。

昭和記念公園
北口から5分ほど歩くと昭和記念公園の入り口に着きます。
昭和記念公園は昭島までまたがるめっちゃ広い公園。奥の方に行くと有料ゾーンですが、いちど行ってみることをお勧めします。


歩いて5分〜10分程度あるくと住宅街に。自然・商業施設とバランスの取れて住みやすい駅ですね。

住んだ人の口コミ

男性 30代
世帯人数
3人(子供あり)

良い点
駅周辺が栄えているので、買い物や娯楽、飲み歩きなど、普段生活をする上で必要なものは駅周辺ですべてクローズすることができる。また、鉄道が各方面に向け走っており、青梅・山梨方面や都心への移動が容易で、スーパーあずさなどの特急列車の停車駅でもあるので、諏訪や松本方面への旅行も電車一本で行くことができる。

イマイチな点
北口、南口ともに風俗店が集まる場所があり、子供がいる家庭は気を使うのではないかと思う。また、居酒屋が多く、特に駅周辺では夜中まで酔っぱらいが多くいる。あとは隣の日野駅周辺などに比べると家賃がとても高く、生活を圧迫する。

夜の治安について
南北口に風俗が集まる箇所があり、夜中までキャッチの人たちがいる。
北口は規模が小さく落ち着いているが、南口は規模やサービスが過激な店が多く、歩くのが怖いほど。
立川に住んだ決め手は?
職場が近いことが一番だったが、日常生活を送る上での利便性と、実家である埼玉までのアクセスも比較的良かったこともあり決めた。

▼立川駅周辺の様子を詳しく知りたい方はこちら

立川駅北口

立川駅の住みやすさや治安は?駅周辺の様子は?現地取材で確かめてきました

2020年3月29日
立川駅周辺を現地取材した記事を見る

利用者数・利用可能路線


立川駅
■住所
東京都立川市曙町二丁目1-1
■路線
・中央線
快速急行、急行、準急、通勤準急が停車
・青梅線
快速が停車
・南武線
始発駅
・多摩都市モノレール
■利用者数
168,512人/日

▼主要駅までの所要時間(平日通勤時)

所要時間 利用路線
新宿駅 45分 中央線(快速)
渋谷駅 57分 中央線(快速)

山手線(新宿で乗り換え)
東京駅 61分 中央線(快速)

▼通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ

中央線の朝の混雑は?沿線住民が解説します【体験口コミあり】

2018年7月26日
中央線の混雑記事を見る
南武線

南武線の朝の混雑具合は?沿線利用者に聞いてみました

2018年8月6日
南武線の混雑記事を見る

中央線は朝の通勤時間帯に通勤特快が運行されています。

中央線の通勤特快はなぜ遅い?立川に2年半住んだ私が解説します

2017年7月22日
通勤特快の記事を見る

分倍河原駅|地味ながら京王線も通り都心に出やすい

分倍河原駅

分倍河原駅は東京都府中市にあります。
南武線の他に京王線も通り特急、快速、区間急行、急行、準特急が停車し、新宿方面にも出ることができます。

駅周辺は落ち着いた街並み。立川・登戸と比べて家賃も抑えられる駅になります。

駅周辺の様子と住んだ人の口コミ

駅周辺の様子

分倍河原駅周辺はざっくりこんな感じ

  • 南武線を挟んで北側に飲食店街が広がる。飲食店街を抜けると住宅街になる
  • 南側は東芝のビルが目の前にあり、裏手にスーパーのいなげやがある。
  • 車の交通量は結構多め。


分倍河原駅の北口を出ると目の前から商店街があります。
ちんばみに駅周辺で飲食店が集まっているのはこのエリア位で、あとは住宅街がメインです。

かえで通り
商店街を抜けると旧甲州街道になります。


こっちは駅の南口の様子。バスのロータリーになっています。
北口比べるとちょっと寂しいのですが・・・


少しあるけど住宅街に。近くには大型のスーパーもあり日常の買い物には不便はしないなと感じました。

住んだ人の口コミ

女性 30代
世帯人数
1人

良い点
とにかくいいのが京王線と南武線の両方が使えることです。新宿まで行くときは京王線が使えますし、立川や八王子、川崎方面などへ行くときは南武線をつかるのでとても便利なんです。お店や施設なども多く住みやすいのもいいところです。

イマイチな点
お店は多いのですが、スーパーは少ないです。買い出しにいくのに遠くのお店までいかないといけないです。電車も多いし便利な地域ではあるのですが、車移動が便利です。そのせいか交通量が多くて住宅地域でもわりと車の混雑があり騒音もあります。

夜の治安について
夜のお店はわりと多いです。ですがそれほど危険を感じたことはないです。ただ駅付近はわりと交通量も多く子供の一人歩きなどは危ないかもしれません。

分倍河原に決めた決め手は?
川崎の会社で働いていたので交通に便利なのがよくて決めました。その割に家賃も安く、住みやすさもまあまあなのでバランスがいいと思います。

▼分倍河原駅周辺の様子を詳しく知りたい方はこちら

分倍河原駅

分倍河原駅の住みやすさや治安は?駅周辺の様子は?現地取材で確かめました

2020年3月22日
分倍河原駅周辺を現地取材した記事を見る

利用者数・利用可能路線


分倍河原駅
■住所
東京都府中市片町二丁目21-18
■路線
・京王線
特急、快速、区間急行、急行、準特急が停車
・南武線
快速が停車
■利用者数
京王線:95,736人
南武線:41,285人
所要時間 利用路線
新宿駅 24分 京王線(特急)
渋谷駅 30分 京王線
京王井の頭線(明大前で乗車)
東京駅 42分 京王線
中央線(新宿で乗車)
立川駅 6分 南武線快速
川崎駅 35分 南武線快速

▼通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ

南武線

南武線の朝の混雑具合は?沿線利用者に聞いてみました

2018年8月6日
南武線の混雑記事を見る
京王線

京王線の朝の混雑は?空いてる車両は何両目?沿線利用者に聞いてみました

2020年1月26日
京王線の混雑記事を見る

登戸駅|小田急線も通る落ち着いた街並み

登戸駅

登戸駅は川崎市多摩区にある駅です。
南武線の他に小田急線も通り快速急行、急行、準急、通勤準急が停車し、新宿方面に出ることができます。

駅周辺はスーパーは少ないものの、落ち着いた街並みになりファミリー層におすすめの駅になります。

駅周辺の様子と住んだ人の口コミ

駅周辺の様子

登戸駅周辺はざっくりこんな感じ

  • 南武線を挟んで南側は飲み屋街が密集しているエリアがある。飲み屋街を抜けると普通の住宅街
  • 駅周辺は大型スーパーはない
  • 北は多摩川が流れる。東京都狛江市につながる多摩水道橋周辺は交通量が多い
  • 駅の南西は再開発中


登戸駅の南側はバスのロータリーになっています。
飲食店やスーパーが駅施設内にコンパクトにまとまっているのが特徴。


ちょっとあるくとのどかな住宅街に。


南西は再開発中でした。これからに期待!


駅の北側には多摩沿線道路があります。結構交通量多し。

住んだ人の口コミ

女性 30代
世帯人数
3人(子供あり)

良い点
日用品等の買い物は周辺で十分に済ませられます。それ以外のものでも、車や電車を使えば大型ショッピングモールのようなスポットへのアクセスがいいので不満はありません。整備されすぎず、程よく自然が自然が残っていて子育て環境としてもいいと思います。

イマイチな点
道そのものが狭いため歩道が広く確保されておらず、小さな子を一人で歩かせるには不安な箇所も多々あります。またお店が少ないわりに、交通アクセスがいいからか同じような風景の都市に比べて家賃が高いなと思います。

夜の治安について
駅近くのパチンコ屋周辺はあまり近づきたくないなという雰囲気です。しかしそれ以外は静かで治安は悪くないと思っています。

登戸に決めた決め手は?
南武線沿いで比較的治安がいいと勧められたことと、閑静な町並みで子育てに適していると思えたからです。公立もあって良いと思いました。

▼登戸駅周辺の様子を詳しく知りたい方はこちら

登戸駅

登戸駅の住みやすさや治安は?駅周辺の様子は?現地取材で確かめました

2020年3月22日
登戸駅周辺を現地取材した記事を見る

利用者数・利用可能路線


登戸駅
■住所
川崎市多摩区登戸3435
■路線
・小田急線
快速急行、急行、準急、通勤準急が停車
・南武線
快速が停車
■利用者数
小田急線:167,383人
南武線:82,715人
所要時間 利用路線
新宿駅 18分 小田急線(快速急行)
渋谷駅 23分 小田急線(快速急行)

京王井の頭線(下北沢駅で乗り換え)
東京駅 42分 小田急線(快速急行)

東京メトロ千代田線(代々木上原駅で乗り換え)

丸ノ内線(国会議事堂前駅で乗り換え)
川崎駅 30分 南武線各停

▼通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ

小田急線

小田急線の朝の混雑は?空いてる車両や複々線化後の様子は?沿線住民に聞いてみました

2018年9月22日
小田急線の混雑記事を見る
南武線

南武線の朝の混雑具合は?沿線利用者に聞いてみました

2018年8月6日
南武線の混雑記事を見る

武蔵溝ノ口駅|東急田園都市線・大井町線が通る賑わいのある街

溝の口駅前

武蔵溝ノ口は神奈川県川崎市高津区にあります。
南武線の他に田園都市線・大井町線が通り、田園都市線は準急・急行ともに停車、大井町線は始発駅です。
田園都市線で渋谷方面に、大井町線で品川方面に行くことができます。

駅周辺は丸井など商業施設が並び、飲食店も多く駅周辺は人通りが多いです。
少し歩くと住宅街になり、どちらかというと一人暮らしにおすすめな駅になります。

駅周辺の様子と住んだ人の口コミ

駅周辺の様子

溝の口・武蔵溝ノ口駅周辺はざっくりこんな感じ

  • 北口は飲み屋が多い。駅前から古い街並みが残っている。住宅街まではちょっと歩く。
  • 南口は南東・南西で雰囲気が異なる。南東はマルエツやドンキホーテなどのスーパー、飲食店が連なる通りがある。南西は駅前がロータリーになっており、住宅街が側に見える。


武蔵溝ノ口南側にある商業施設が立ち並ぶ通り。飲食店の他にもスーパーもあります。

(写真だとわかりづらいですが)人通りは駅周辺で一番多い通りでした。


変わって駅の西側は昭和な感じを受ける飲食店の通り。昼間に行ったのでどのお店もしまっていましたが、夜は人が多くなりそうですね。


駅から少し歩くと住宅街になります。

住んだ人の口コミ

男性 30代
1人暮らし

良い点
スーパー、薬局、デパート、レストランなど色々な種類のお店がたくさんあります。
安いお店から、高いけど高品質のお店までありますので、その都度使い分けることもでき便利です。
そして、全体的に物価が安いように感じます。
治安も悪い噂はあまり聞きませんので住みやすいです。

イマイチな点
お店は物価が安く助かるのですが、家賃が高いように感じます。溝の口駅周辺はかなり家賃が高く、周辺も高層マンションがありますので、最低でも徒歩で10分くらい離れたような場所でないと、家賃は安くならないように感じます。
あまり離れた場所に住んで移動手段が自転車になると、駅の自転車置き場が止められないこともあるので、自転車置き場を増やしてほしいです。

夜の治安について
夜遅くに出歩くことがあまりないのでわかりませんが、若者が騒いだり、強盗が出たという話はほとんど聞きませんので、治安は良い方だと思います。

溝の口に住んだ決め手は?
会社から近いところに住みたかったので溝の口にしました。この周辺は通勤ラッシュで電車通勤が大変だと思いましたので、それを避けるために会社の近くである溝の口にしました。

▼武蔵溝ノ口周辺の様子を詳しく知りたい方はこちら

溝の口駅前

溝の口・武蔵溝ノ口の住みやすさや治安は?駅周辺の様子は?現地取材で確かめてきました

2020年3月29日
武蔵溝ノ口駅周辺を現地取材した記事を見る

利用者数・利用可能路線

▼主要駅までの所要時間(平日通勤時)

所要時間 利用路線
渋谷駅 25分 田園都市線(各停)
新宿駅 37分 田園都市線(各停)

山手線(渋谷駅で乗り換え)
東京駅 44分 東急大井町線急行

京浜東北線(大井町で乗り換え)
品川駅 31分 東急大井町線急行

京浜東北線(大井町で乗り換え)

▼通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ

田園都市線

東急田園都市線の朝の混雑は?混雑の理由は?沿線利用者に聞いてみました

2018年7月29日
田園都市線の混雑記事を見る
大井町線

東急大井町線の朝の混雑は?沿線利用者に聞いてみました

2019年12月22日
大井町線の混雑記事を見る
南武線

南武線の朝の混雑具合は?沿線利用者に聞いてみました

2018年8月6日
南武線の混雑記事を見る

武蔵小杉駅|再開発でタワーマンションが駅前に立ち並び都心に出やすい駅

武蔵小杉駅は神奈川県川崎市にあります。
駅周辺は再開発でタワーマンションや新しい商業施設が並びます。

また、新宿・渋谷・品川・東京方面にも直通で行けアクセス面でも利便性の高い駅になります。

駅周辺の様子と住んだ人の口コミ

駅周辺の様子


溝の口・武蔵溝ノ口駅
■住所
・溝の口駅(東急)
川崎市高津区溝口2-1-1
・武蔵溝ノ口駅(JR南武線)
川崎市高津区溝口1-1-1
■路線
・田園都市線
準急・急行ともに停車
・東急大井町線
始発駅
・南武線
快速が停車
■利用者数
・田園都市線
156,837人/日
・大井町線
57,396/日
・南武線
86,346人/日
武蔵小杉駅周辺はざっくりこんな感じ

  • 駅前の再開発により、タワーマンションが立ち並び新しい商業施設も目立つ反面昔ながらの街並みも残っている
  • 北口は駅前は普通の光景だが、少し歩くとタワーマンションが立ち並ぶ
  • 東急線の改札のある南口はタワーマンションが多く商業施設も新しめ。とくにグランツリー武蔵小杉編周辺は人通りが多い。ちょっと歩くと昔からある商店街がある。
  • 南武線→横須賀線までは同じ駅内なのに歩いて5分程度かかる。新南口周辺もタワーマンションが多い。


武蔵小杉駅は北口・南口と大きく分かれ、ともに駅前にはタワーマンションが立ち並びます。


・・・が、少し歩くと個人店や飲食店が並ぶ通りもあります。


武蔵小杉駅はタワマンが目立ちますが、少し歩いたところには普通の住宅街も広がります。

住んだ人の口コミ

女性 40代
2人暮らし

良い点
武蔵小杉は路線が多く選択できる駅で、どこに出るにも便利なところと、町全体が整備されていて清潔感があり、旧エリア(戸建てが多いエリア)はまだまだなのですが区画整理も進んでいるので交通面での安全も確保されています。私は犬を飼っていますがお散歩も安全です。

イマイチな点
人口が多く、スーパーのレジや病院などは時間によってはかなり待たされることがストレスになります。
住んでいる人の人口と訪れてくる人の人口をあわせると休日などは相当数になるのですが、カフェなど休憩できるところは意外と少ないため混雑していていつもは入れません。

夜の治安について
良いです。駅前にある塾には警備員さんが立っていますし、大型マンションが多いエリアなのでそれぞれの管理人さんや警備員さんが巡回しています。
町、道全体も明るいので危険を感じたことはありません。住んでいる人はファミリーで子育て世代が中心なので、ガラの悪い人や集団などに出くわすこともありません。

武蔵小杉に住んだ決め手は?
以前に住んでいたのが武蔵新城の社宅でした。
高層マンション第一陣が武蔵小杉に立つタイミングで、分譲マンションの見学に行った時の都市計画を見て、これからの発展に期待がもてると感じて住むことにしました。

▼武蔵小杉駅周辺の様子を詳しく知りたい方はこちら

武蔵小杉駅前

武蔵小杉駅の住みやすさや治安は?駅周辺の様子は?現地取材で確かめてきました

2020年4月5日
武蔵小杉駅周辺を現地取材した記事を見る

利用者数・利用可能路線


武蔵小杉駅
■住所
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目492
■路線
・湘南新宿ライン
・横須賀線
・相鉄線
・南武線
・東急東横線(特急、通勤特急、急行が停車)
・東急目黒線(急行、準急が停車)
■利用者数
・JR
130,752人/日
・東急
226,032人/日
▼主要駅までの所要時間(平日通勤時)

所要時間 利用路線
新宿駅 21分 湘南新宿ライン
渋谷駅 16分 湘南新宿ライン
品川駅 12分 横須賀線
東京駅 20分 横須賀線

▼南武線以外の通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ

横須賀線

横須賀線の朝の混雑は?沿線利用者に聞いてみました

2019年10月19日
横須賀線の混雑記事を見る
東横線

東急東横線の朝の混雑具合は?沿線住民に聞いてみました

2018年8月12日
東横線の混雑記事を見る
東急目黒線

東急目黒線の朝の混雑は?沿線利用者に聞いてみました

2019年12月15日
目黒線の混雑記事を見る

南武線まとめ

南武線のまとめ

車両数 6両
女性専用車両 なし
通勤時の
運行間隔
(川崎方面/立川駅)
7時台:約5分〜6分に1本
8時台:約8〜10分に1本
9時台:約11〜12分に1本
7時台が運行本数のピーク
始発駅 川崎駅
立川駅
▼以下は本数が少ない始発駅
西国立駅
稲城長沼駅
登戸駅
武蔵溝ノ口
武蔵中原駅
矢向駅
時刻表
リンク
南武線





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください