前回のハードレビューに続き、実際購入したソフトの一言レビューをしたいと思います。並び順は買った順です。
安心してください、ちゃんと買ってますよ。
目次
ゼルダの伝説 ブレスオブザ・ワイルド
スイッチのローンチタイトル。もはや様々なところで語られ・レビューされているので説明不要かと思いますが、フィールドを歩いてるだけで楽しいお化けソフト。
一番長い時間やってる。
過去ゼルダの伝説は64のムジュラの仮面がいちばんおもしろかったのですが、約15年越しに私の脳内ゼルダランキングが更新されました。
今作は謎解き要素が薄まった代わりに、アクション要素が強まりました。
ライネル(フィールドを歩いてる敵で一番強い。)やガーディアンに最初ボコボコにやられていましたが、プレイを続けているうちにラッシュ・盾パリィで攻撃をかわせるようになって自分の上達っぷりが感じられるのが楽しいですね。
6月にダウンロードコンテンツ第一弾が、冬に第二弾リリース予定。第二弾はゲームクリア後のお話のようです。
早くやりたい
1-2-Switch(ワンツースイッチ)
スイッチのローンチタイトルその2。
ローンチ時のソフトの少ないタイミングでエイや!ってリリースした感は若干します笑
操作がかんたんなのでみんなでヤルと結構盛り上がります。ゲームを普段やらないうちの母親とも対戦できました。
いっしょにチョキッと スニッパーズ
スイッチのローンチタイトルその3。
お互い声を掛け合ってパズルをクリアしていくコミュニケーションゲーム。
思い通りに中々行かないけど、人とプレイするとそれはそれで楽しくてワイワイできます。
難点は一度プレイするとチュートリアルがリプレイできないところなんですが、どこかで出来るんですかね?
どんなゲーム化はプレイ動画を見るのが一番早いです。
メタルスラッグ
株式会社ハムスターがリリースしているアーケードアーカイブ。スイッチローンから毎週1本コンスタントにソフトをリリースしてくれています。
メタルスラッグシリーズはずっとやりたいと思っていながらもプレイするタイミングがありませんでした。
初めてプレイしましたが難しい!でもマシンガンの爽快感が抜群で楽しかったです。
なにげに外出先で携帯モードでプレイすることが多いソフトだったりします。
メタルスラッグ3
これもアーケードアーカイブの一つ。初代のほうが個人的には好みです。
ワンダーボーイ ドラゴンの罠(Wonder Boy: The Dragon’s Trap)
1989年、セガ・マスターシステム向けに発売した「モンスターワールドII ドラゴンの罠」のグラフィック・サウンドを現代版にアレンジ。操作性はそのまま(原作未プレイ)らしく、ちょっと癖があります。
一番の特徴は、グラリック・サウンドをオリジナル版にボタン一つで容易に切り替える事ができること。
グラフィック・サウンドともにオリジナル版を踏襲しつつ、ゲームの世界観が広がるように見事にアレンジ。切り替えたところで内容は一緒なんですが、現代/過去にタイムスリップしたような感覚になります。
今のソフトのように親切ではないため、攻略は迷うところがあるかも。万人におすすめできるソフトではありませんが、動画を見て気になったら購入を検討してみてもいいかもしれません。
マリオカート8 デラックス
wiiUでリリースしたマリオカート8のダウンロードコンテンツを全部収録し、追加キャラ(スプラトゥーン)・新たなバトルモード・新アイテム追加してスイッチでリリースされました。
とは言え、ベースは前作マリオカート8なので、前作を散々やった私にとっては目新しさは薄かったです。買っちゃたけど。
Shovel Knight(ショベルナイト)
wiiU、3DSでもリリースされた8bitアクションゲーム。wiiU、3DS版は未プレイなので新鮮に楽しめました。
ショベルを使ったアクションが楽しく歯ごたえのある横スクロールアクションゲーム。
マイティガンボルト バースト
インティ・クリエイツから発売されている8bit横スクロールアクションゲーム。
プレイアブルキャラクターとして、Mighty No.9のマイティ、アームドブルーのガンボルトが選択可能。ゲーム内容はロックマンを思い出してもらえればいいですが、演出が派手になっています。
私はアクションがどっちかというと苦手なタイプなのですが、これは死んでもステージの途中から・ゲームオーバーなしというシステムはありがたいですね。
価格が990円とコストパフォーマンスに優れたダウンロードソフトです。
Arms
任天堂がリリースしたガチな対戦格闘ゲーム。
のび〜る腕を使って攻撃・投げ・防御。直感的に操作できてルールもシンプルなのですがガチすぎる。
何と言ってもランクマッチ(ガチなオンライン対戦)をするための敷居が高い。
ランクマッチに参加するには1人用のグラプリモードのレベル4をクリアする必要があるのですが、レベル4が難しい、ていうかマトアテが全然勝てなくて先に進められず最近挫折気味。
といった感じで、色々ありつつもスイッチは楽しんでいます。スプラトゥーン2も発売されましたが、今のところ購入を見送っています。
絶対ハマって寝不足になるもん。
新しくソフトを購入してプレイしたら随時更新していきたいと思います!
コメントを残す