こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
今回紹介するのは新大久保!もともと韓国のお店が多く気軽に食べ歩きのできるお店も多いのです。
主に新大久保駅の改札を出て目の前の大久保通り沿いのお店を紹介しようと思います!
▼新大久保の食べ歩き動画はこちら!
youtubeでも動画をちょっとずつ発信しているので、もしよければチャンネル登録お願いします♪
タップできる目次
若いエネルギーが感じられる新大久保のコリアンタウン!
新大久保のコリアンタウンは新宿区百人町・大久保を中心に形成されています。
特に大久保通り・職安通りには数多くの韓国系のお店があります。
今回私が訪れたのは大久保通り。通り沿いは飲食店の他にもK-POPアイドルのグッズ店(?)やコスメショップなどもあります。
特に新大久保では10代〜20代前半くらいの若い女性が多く見られます。

食べ歩きグルメの料金は500円しないものがほとんど、駅からも近いので小遣い・バイト代で友達同士で気軽に寄れるのも人気のひとつなのかもしれませんね。
POPO ホットクでスペシャルキムチ+チーズを食べる

まずはこちらの「POPO ホットク」。
POPO(뽀뽀)は韓国語で「チュー、軽いキスという意味」のだそうです。ホットクは日本で言うところのおやきに近い韓国のお菓子です。
POPO ホットクでは「チョコホットク」「チーズホットク」「アンコホットク」など甘い物から惣菜系の味まで色々な種類のホットクを販売しています。
ホットクは店頭で焼いたものをそのまま渡されます。私はスペシャルキムチ+チーズを注文。
写真は普通に持っていますがめちゃめちゃ熱いです笑


甘いほっとくもあり種類豊富なのでお好みのものをどうぞ。
東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビル1F
■営業時間
10:00~20:00
33トッポキチーズハットグでタッカンジョンを食べる
続いては33トッポキチーズハットグ。
トッポキという店名がついていますが、トッポキ以外にもキムパプ(海苔巻き)やチーズホットドッグなども販売しています。
私はタッカンジョンを注文!タッカンジョンはとり肉に甘辛ソースをつけた韓国のB級グルメです。
33トッポキチーズハットグではカップの大きさを大・小から選ぶことができます。
写真はカップ小ですが、かなり多めに盛ってくれます笑
肉はほどよく柔らかく、粘りのある甘辛ソースが絡まってめちゃ美味しい。

人気のアリランホットドックは2号店のほうが空いてます
続いてはアリランホットドック!
韓国式のホットドックを提供、中にチーズが入ってゴツゴツした見た目が特徴的。
こちらの新大久保店が本店になります。
ご覧の通り大久保通りの本店はめちゃめちゃ混雑しております。
実は新大久保には本店以外に2号店があります。
ここの路地裏を曲がって・・・
暫く歩くと2号店につきます。路地裏だからか2号店は人がおらずスムーズに買うことができると思いますよ!
こちらの写真はポテトレーラ!ソーセージは入っていませんが中にモッツァレラチーズとポテトが入って、チーズが伸びてうましです。
ソースの種類も豊富。全部かけても美味しいですよ。
アメ横に行ってきましー。
韓国式ホットドック、アリランホットドックうまし!
ソース類は沢山あるのですが、とりあえず全部かける派です🤣 pic.twitter.com/usgkJB0oiv— わちログ (@wachilog) 2018年12月9日
東京都新宿区大久保 1-16-9
■営業時間
10:30-21:00
ソウル市場は韓国製品盛りだくさんでちょっとした旅行気分です
最後はソウル市場!
その名の通り韓国製の商品がたくさん販売しているスーパーです。
お店の中は屋台風になっており眼の前で調理する様子を見ることができます。



私はトッポギを購入。
もちもちしていて美味しいですが、非常に辛いです笑
基本的に辛いものが多いので、ドリンクも一緒に持っているのをおすすめします。
みんなは何を食べた?新大久保で食べ歩きをした人たちに聞いてみました

他の人はどんなのを食べたのか聞いてみましたよ!参考にしてみてくださいね。
juicyのストロベリー×バナナのジュース

キウイ、スイカ、マスカットなどたくさんの種類のジュースがありました。
私はストロベリー×バナナを飲んだのですが、さっぱりしててすごく飲みやすく美味しかったです。
期間限定のジュースもあるので季節によって楽しめると思います。インスタ映えも間違いなしです。
ホンデポチャのエビチーズホンデュ

東京都新宿区百人町1-3-1 東方ビル 1F
■営業時間
・ランチ
11:30~15:00(L.O.14:30)
・ディナー
15:00~24:00(L.O.23:00)
■URL
公式サイト
サライケバブのケバブ丼

他にケバブサンドやこのお店でしか食べられなメニューもあり、店員さんも親切でとても明るい感じで楽しいです。
東京都新宿区百人町2-23-1
■営業時間
11:00~23:30
ジョンノ屋台村のホットク

東京都新宿区百人町1丁目6
oh!キッチンNのチーズタッカルビ

SNOWY VILLAGEのチョコチュロス

チュロスにクリームをたっぷりとつけて食べるとめちゃくちゃおいしいです。
チュロス自体もとってもサクサクっとしていて軽く、見た目より甘すぎないので結構ペロッと食べられちゃいます。
クリームもたくさん入っているので足りなくなることもなく、トッピングされているオレオにつけてもおいしいです。
今回はシェアして食べましたが、今度は1人で食べたいくらいおいしかったです。
カフェビンゴの桃とパイナップルのビンス(かき氷)

人混みを避けたいなら東新宿駅から行くのをおすすめします
新大久保は新宿駅山手線外回りに乗車して1駅。
ただし、駅前からめちゃめちゃ込みます。改札が一つしかなく、さらに沢山の人が訪れるので駅前はめちゃめちゃ混雑しています。
こちらは大久保通りのアリランホットドッグの店前。
この日は平日でしたが・・・それにも関わらず人が沢山!ちなみに休日は更に混雑しています。
- 駅改札口が一つしかない
- 歩行者用道路が狭く人も多いのでなかなか前に進まない
- 人気店の前は歩行者道路で並ぶのでさらに狭くなる
▼実は一度来ましたが、混みすぎて食べ歩きを断念した経緯があります笑
【再投稿】
新大久保人混が。。前はこんな人多かったかなー。みんなホットドック食べてますな🤔 pic.twitter.com/dLrYsbG2TS— わちログ (@wachilog) 2018年12月16日
混雑については特に以下マップの紫の道路近辺が非常に混雑しています。
(地図中の番号はこの記事で紹介したお店の位置です)
人混みを避けたい場合、ちょっと手間ですが新大久保駅の逆方面の副都心線・都営大江戸線の駅である東新宿から行くといいと思います。
▼東新宿駅の場所はこちら
東新宿は職安通り方面にも伸びているのでB1出口またはEV出口で地上に出ましょう。(詳細はこちら)
と言っても、結局は混雑するんですが駅前の混雑は避けられるのかなと思います。
まとめ:新大久保韓国グルメマップ
番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名前 | POPO ホットク | 33トッポキ チーズハットグ |
アリランホットドック 新大久保本店 |
アリランホットドック 2号店 |
ソウル市場 | juicy | ホンデポチャ | サライケバブ | ジョンノ屋台村 | oh!キッチンN | SNOWY VILLAGE | カフェビンゴ |
▼食べ歩きの様子を動画で見る
↓↓もしよければチャンネル登録もお願いします♪↓↓
関連記事
東京都内の食べ歩きにおすすめな商店街5選まとめ記事です!
新大久保の雰囲気が好きなら上野のアメ横食べ歩きも楽しいかもしれません。
▼アメ横食べ歩きの動画はこちら!