最新の運行情報を見たい方はこちら
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。
こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
千葉県の成田空港・津田沼・船橋を経て日暮里・上野まで結ぶ京成本線。
そんな京成本線のもっとも混雑する区間(2018年度)は、京成上野方面の
大神宮下→京成船橋:130%
となっています。
国土交通省によると混雑率の目安としては
- 150%で広げて楽に新聞を読める。
とあります。
この記事では・・・
- これから京成本線を利用しようとしているけど具体的にはどんな混雑具合だろう?
- 大神宮下→京成船橋が最混雑区間だけど、ほんとはどこから混雑するんだろう?
- 下りとか他の区間の混雑具合は?
という疑問に答えていこうと思いますよ!
ちなみに・・・
ここに記載してある利用者の口コミは、あくまでその人が感じていることです。
乗る時間帯や車両の位置にもよって変わってくるかもしれないので、その時はコメント欄などで補足いただけると助かります。
※コメント欄はページの下部にあります
ここに記載してある利用者の口コミは、あくまでその人が感じていることです。
乗る時間帯や車両の位置にもよって変わってくるかもしれないので、その時はコメント欄などで補足いただけると助かります。
※コメント欄はページの下部にあります
タップできる目次
始発駅は?女性専用車両はある?京成本線の基本情報
最初に京成本線の基本データを見てみましょう!
車両数 | 8両 |
---|---|
女性専用車両 |
あり 平日の京成上野駅7:57~8:59着の通勤特急 最後尾車両(8号車) |
通勤時の 運行間隔 (京成上野方面/青砥駅) |
7時台:約5分〜6分に1本 8時台:約4〜5分に1本 9時台:約5〜6分に1本 8時台が運行本数のピーク |
始発駅 |
京成上野 高砂 青砥 印西牧の原 印旛日本医大 千葉中央 ちはら台 ▼以下は発車本数が少ない駅 京成津田沼 うすい |
時刻表 リンク |
京成本線 |
京成本線(上り:京成上野方面)の混雑について
京成上野方面の混雑まとめ
京成上野方面の混雑まとめ
- 青砥駅、お茶花屋駅で混雑がピークになり日暮里まで混雑する(といっても座席には座れないけど、つり革につかまって余裕を持って立っていられる程度)
- 関屋駅で東武伊勢崎線、町屋駅で千代田線の乗り換えで下車する人が多く運が良ければ座れる
- 一番前と一番後ろの車両は多少余裕がある
- 日暮里駅でJR線乗り換えでほとんどの乗客が下車する
▼こちらの記事もチェック!
京成上野方面の混雑の口コミ
堀切菖蒲園→日暮里
■乗車する時間帯は?7:00〜7:20
■混雑する区間は?
堀切菖蒲園から乗車すると、座席には座れませんが、つり革につかまって余裕を持って立っていられます。関屋駅で東武伊勢崎線への乗り換え、町屋駅では千代田線乗り換えで下車する人が多く、運が良ければ座席に座ることができます。そして、日暮里駅ではJR線乗り換えで、ほとんどの乗客が下車しますので、終点上野駅まではガラガラに空いていて、座席には絶対に座れます。
■混雑が解消される区間は?
関屋から町屋駅にかけて乗客の3割ぐらいが他の路線に乗り換えの為に下車しますので、混雑が緩和されます。
青砥駅→日暮里駅
■乗車する時間帯は?7時30分から40分の間
■混雑する区間は?
私が乗車する青砥駅、次のお花茶屋駅で混雑がピークになり日暮里まで混雑しています。
乗り換えで日暮里方面に行く方との乗り合わせもある関係で少し混雑しますが、登りと比べるとそこまで混雑はなく乗車すると土日でしたら座れる日もあります
平日は混雑時でも人同士が押されあったりすることはほとんどありません、ですが階段に近い車両はたまにつり革に捕まらないほど混雑する時もありますがそれは他の路線が遅延している時等レアケースのみです
■混雑が解消される区間は?
青砥駅から日暮里間まではほとんど降りる方がいなく、強いて言うなら町屋で少し降りる人が多くなるかな程度です
千住大橋→上野
■乗車する時間帯は?午前7時50分〜8時10分
■混雑する区間は?
千住大橋駅近辺は最近再開発され、大型のマンションがたくさん建設され、ファミリー層がたくさん流入してきたため、千住大橋でたくさんの乗客が乗ります。最も、千住大橋で下車する人は少ないので、来た電車には5,6人しか乗れないほどのスペースしか開いていませんので、皆さん押しながら乗っています。比較的一番前と一番後ろの車両は多少余裕がありますが、車いすスペースがあるので、座席も少なく、必ずしもすいているとは限りません。また千住大橋は各駅停車しか止まらないので、準急や特急が通過した直後の電車は多少余裕があります。いずれも千住大橋からは座ることは全くできないし、ギリギリ、スマホをいじれるスペースがあるくらいです。
■混雑が解消される区間は?
町屋駅では階段付近の車両の乗客が下りるので、その車両では周りの人にぶつからないくらいの余裕ができます。一番たくさん降りるのは日暮里駅で、JRに乗り換えるため。乗降客の8割がおります。日暮里からは一駅ですが上野まで座ることができます。
堀切菖蒲園駅→京成上野駅
■乗車する時間帯は?午前8時頃
■混雑する区間は?
堀切菖蒲園駅から日暮里駅駅まで混んでいま。
毎朝ホームに並び乗車をしますが、始発駅ではないので滅多に最初から座れることはありません。
椅子には乗客がビッチリと座っていて、つり革やつかまるところをを探すのがやっとなほど電車内は混雑しています。
ドア付近に立っている場合は、奥の乗客が降りられなくなってしまうため、各駅停車するたびに一度降りなければなりません。
特に雨の日や天候の乱れがある場合は、バスの遅れを考慮している乗客が多いように感じられ、晴れの日よりも電車内が混雑しています。
■混雑が解消される区間は?
乗り換え路線のある停車駅では混雑が徐々に軽減されていきますが、日暮里駅は特に乗り換える路線が多いため混雑がとても解消されます。
ラッシュで座ることも、つり革につかまることも困難だった電車内が一気にガラガラに空くため、毎朝、日暮里駅から京成上野駅までの一駅は
混雑から解放されて通勤をすることができています。
志津→船橋競馬場
■乗車する時間帯は?9時ころ
■混雑する区間は?
勝田台からそこそこ混んでいるが身動きとれないほどではないと思う。快速特急等は混んでいるし成田からの乗客のキャリーケースなどが場所を取っていることが良くある。その場合、外国人も多いので座席が離れていても大声で話しているのでうるさいことが多い。主にアジア圏の外国人がそういう傾向にあると思う。座席も広くとっていることが多いのがアジア圏の外国人に見られる傾向だと思う。
■混雑が解消される区間は?
降りるまでは混んでいることが多い。各駅だと津田沼を過ぎると空くこともある。
京成本線(下り:柏・勝浦方面)の混雑について
成田空港方面の混雑まとめ
成田空港方面の混雑まとめ
- 下りなので混雑はしない。日暮里駅〜青砥駅間までの間に座れるようになることが多い。
- 青砥駅から若干混雑し始め、八幡〜船橋間が最も混雑する。船橋でかなりの乗客が下車する。
成田空港方面の混雑口コミ
日暮里→成田空港
■乗車する時間帯は?朝七時頃に日暮里から乗車
■混雑する区間は?
朝の下り電車のため、特急でも日暮里からなら青砥までの間に座れるようになることが多い。その後、さほど混雑しないが、成田に向かうにつて船橋あたりから徐々に込みだしてきます。特に京成成田から成田空港間はたった一駅ですが、本数がすくないからか?私のような通勤客で混雑します。しかし、他のひとの体と触れ合うほどまでは混まないことが多いです。
■混雑が解消される区間は?
成田空港駅につくまで解消されません
京成日暮里→京成青砥
■乗車する時間帯は?6時
■混雑する区間は?
京成日暮里駅6時56分発の普通高砂行きの電車を利用してます。
京成青砥駅にて降車をします。
混雑の様子ですが、青砥駅まで混雑はしてません。乗車してる方全員座れます。
混雑はしてないのですが、京成関屋駅での乗車は多いです。
京成関屋駅は東武スカイツリーライン牛田駅と隣接されてるので、乗り換えの為に乗車される方がいますが、それでも混雑はしません。
■混雑が解消される区間は?
京成青砥駅で混雑は解消されます。
京成青砥駅は京急久里浜線、京成押上線の乗り換えが出来るターミナル駅にです。
その為、駅のホームは混雑してます。
お花茶屋→京成津田沼
■乗車する時間帯は?7時20分
■混雑する区間は?
いつも乗る電車は各駅停車なので、お花茶屋から津田沼まではまず座れます。青砥からは若干混雑してきますが、まだ座れます。私が乗車する電車でもっとも混雑するのは京成八幡から船橋だと感じます。京成八幡からは都営線からの乗り換え客が多くなり、車両によっては各駅停車でも座れない場合があります。船橋でかなりの乗客が降ります。
■混雑が解消される区間は?
船橋で大体おりるので、混雑は解消されます。
検見川駅→おゆみ野駅
■乗車する時間帯は?7時40分頃
■混雑する区間は?
京成千葉駅から学園前駅が混雑します。京成千葉駅では降車客も多いですが、それ以上に乗車客が多いです。学生も多いですが、どちらかというとサラリーマンが多いように思います。足の踏み場が無いというほどではありませんが、リュックは前に抱えないと迷惑な顔をされる程度です。上りに比べると騒ぐほどの混雑ではありません。
■混雑が解消される区間は?
終点のちはら台駅でようやく解消されます。
京成本線沿線の住みやすさも聞いてみました
最後に、京成本線沿線に住んでいる方に、住みやすさを聞いてみました!
引越しなどの参考にしてくださいね!
引越しなどの参考にしてくださいね!
堀切菖蒲園駅から乗車
以前住んでいた時の感想ですが、風情が残る、人情溢れる住みやすいエリアでした。
以前住んでいた時の感想ですが、風情が残る、人情溢れる住みやすいエリアでした。
青砥駅駅から乗車
JR線に比べて駅近でも物件が安く、地域密着のスーパー等が結構あるので住みやすいです
JR線に比べて駅近でも物件が安く、地域密着のスーパー等が結構あるので住みやすいです
千住大橋駅から乗車
千住大橋は乗り換え駅はありませんが、徒歩15分圏内に北千住があるので、商業施設には困らないし、渋谷や品川にも乗り換えなしで行けるので便利です。北千住駅付近はやはり家賃も高いですが、千住大橋付近は住宅街なので、家賃も多少安く済みます。京成本線は雪や台風などでも電車が止まることが少なく、遅延も少ないので、通勤、通学に不便はありません。京成本線自体、上野以外、下町ののどかなところを走っているので、下町が好きな方なら住みやすいと思います。
千住大橋は乗り換え駅はありませんが、徒歩15分圏内に北千住があるので、商業施設には困らないし、渋谷や品川にも乗り換えなしで行けるので便利です。北千住駅付近はやはり家賃も高いですが、千住大橋付近は住宅街なので、家賃も多少安く済みます。京成本線は雪や台風などでも電車が止まることが少なく、遅延も少ないので、通勤、通学に不便はありません。京成本線自体、上野以外、下町ののどかなところを走っているので、下町が好きな方なら住みやすいと思います。
堀切菖蒲園駅から乗車
現在、堀切菖蒲園在住です。
京成本線沿いは家賃が安く、駅から少し離れると静かな住宅街のため暮らしやすいと感じています。
私の場合は各駅停車駅のため、ある程度時間がかかりますが、京成本線から乗り換え路線をうまく利用すれば都心へもアクセスしやすく、各駅停車駅ではなく準急や快速の停車駅を最寄り駅に選ぶことができれば、もっと快適に上り方面へのアクセスも可能になります。
現在、堀切菖蒲園在住です。
京成本線沿いは家賃が安く、駅から少し離れると静かな住宅街のため暮らしやすいと感じています。
私の場合は各駅停車駅のため、ある程度時間がかかりますが、京成本線から乗り換え路線をうまく利用すれば都心へもアクセスしやすく、各駅停車駅ではなく準急や快速の停車駅を最寄り駅に選ぶことができれば、もっと快適に上り方面へのアクセスも可能になります。
検見川駅駅から乗車
自然に囲まれているため住みやすいですが、スーパーマーケットやレストランがなくこの点は不満です。お金を使えるところが少ないため、買い物をするには少し足を延ばさなければなりません。
自然に囲まれているため住みやすいですが、スーパーマーケットやレストランがなくこの点は不満です。お金を使えるところが少ないため、買い物をするには少し足を延ばさなければなりません。
【初回31日間無料】リアルタイムな混雑状況や遅延を回避したい場合のオススメアプリ
ここまで一般的な混雑情報を紹介しましたが、日や時間帯によって混雑状況は異なります。
特に初めて乗る路線や区間だと混雑状況は気になるもの。
そんな時におすすめしたいのが、NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)です。
NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)の特徴
- JR・私鉄・地下鉄をまとめて検索して混雑状況がわかる
- リアルタイムな運行情報、遅延情報がわかる
- 遅延・事故が発生した際、迂回する検索もできる
- 駅構内ルートで乗り継ぎがわかりやすい
- バスのルート検索も可能
便利な機能を使うには有料のプレミアム会員に登録する必要がありますが、初月31日間は無料です。
アプリのダウンロードはこちらから。
都内を走る鉄道混雑記事はまだまだあります
写真と路線名をクリックすると混雑の口コミをまとめた記事が見れます。 職場までの路線の様子ってどんな感じか、沿線沿いの物件を探す際にもご活用ください!JRの混雑記事を見る
写真 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 山手線内回り | 山手線外回り | 京浜東北線・根岸線 (大宮発) |
京浜東北線・根岸線 (大船発) |
中央線 | 埼京線 | 総武線快速 | 横須賀線 | 中央総武線 | 東海道線 | 常磐線 | 高崎線 | 宇都宮線 | 京葉線 | 上野東京ライン | 南武線 | 武蔵野線 | 横浜線 |
混雑区間 | 新大久保 ↓ 新宿 |
上野 ↓ 御徒町 |
川口 ↓ 赤羽 |
大井町 ↓ 品川 |
中野 ↓ 新宿 |
板橋 ↓ 池袋 |
新小岩 ↓ 錦糸町 |
武蔵小杉 ↓ 西大井 |
錦糸町 ↓ 両国 |
川崎 ↓ 品川 |
松戸 ↓ 北千住 |
宮原 ↓ 大宮 |
土呂 ↓ 大宮 |
葛西臨海 公園 ↓ 新木場 |
宮原 ↓ 大宮 |
武蔵中原 ↓ 武蔵小杉 |
東浦和 ↓ 南浦和 |
小机 ↓ 新横浜 |
混雑率 | 160% | 153% | 176% | 186% | 184% | 185% | 181% | 197% | 196% | 191% | 154% | 164% | 142% | 166% | 164% | 189% | 170% | 169% |
沿線の賃貸 |
東京メトロの混雑記事を見る
東京メトロの混雑ランキング記事を見る写真 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 東西線 | 千代田線 | 半蔵門線 | 丸ノ内線 | 有楽町線 | 銀座線 | 日比谷線 | 南北線 | 副都心線 |
混雑区間 | 木場 ↓ 門前仲町 |
町屋 ↓ 西日暮里 |
渋谷 ↓ 表参道 |
新大塚 ↓ 茗荷谷 |
東池袋 ↓ 護国寺 |
赤坂見附 ↓ 溜池山王 |
三ノ輪 ↓ 入谷 |
駒込 ↓ 本駒込 |
要町 ↓ 池袋 |
混雑率 | 199% | 178% | 173% | 165% | 163% | 160% | 157% | 156% | 151% |
沿線の賃貸 |
私鉄の混雑記事を見る
写真 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 田園都市線 | 東横線 | 東急目黒線 | 東急大井町線 | 小田急線 | つくば エクスプレス |
京急線 | 京王線 |
混雑区間 | 池尻大橋 ↓ 渋谷 |
祐天寺 ↓ 中目黒 |
不動前 ↓ 目黒 |
九品仏 ↓ 自由が丘 |
世田谷代田 ↓ 下北沢 |
青井 ↓ 北千住 |
戸部 ↓ 横浜 |
下高井戸 ↓ 明大前 |
混雑率 | 185% | 168% | 174% | 155% | 194% | 165% | 143% | 165% |
沿線の賃貸 |
都営線の混雑記事を見る
都営地下鉄の混雑記事ランキングを見る写真 | |||||
---|---|---|---|---|---|
路線名 | 大江戸線 | 三田線 | 新宿線 | 浅草線 | 日暮里 舎人ライナー |
混雑区間 | 中井 ↓ 東中野 |
西巣鴨 ↓ 巣鴨 |
西大島 ↓ 住吉 |
本所吾妻橋 ↓ 浅草 |
赤土 小学校前 ↓ 西日暮里 |
混雑率 | 157% | 156% | 153% | 129% | 187% |
沿線の賃貸 |
ここでは東京方面の口コミを掲載しています。