最新の運行情報を見たい方はこちら
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。
こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
神奈川県の江ノ島・小田原と東京の新宿駅まで走る小田急線。
そんな小田急線のもっとも混雑する区間(2018年度)は
世田谷代田→下北沢:157%
となります。
国土交通省によると混雑率の目安としては
- 150%で広げて楽に新聞を読める。
とあります。
この記事では・・・
という疑問に答えていこうと思いますよ!
- これから小田急線を利用しようとしているけど混雑具合どんな感じだろう?
- 普段自分が乗ってない経路はどんな様子なんだろう?
ちなみに・・・
ここに記載してある利用者の口コミは、あくまでその人が感じていることです。
乗る時間帯や車両の位置にもよって変わってくるかもしれないので、その時はコメント欄などで補足いただけると助かります。
※コメント欄はページの下部にあります
ここに記載してある利用者の口コミは、あくまでその人が感じていることです。
乗る時間帯や車両の位置にもよって変わってくるかもしれないので、その時はコメント欄などで補足いただけると助かります。
※コメント欄はページの下部にあります
タップできる目次
小田急線上り(新宿方面)の混雑について
新宿方面は世田谷代田→下北沢の区間が最も混み、混雑率は157%です。
新宿方面の混雑まとめ
上り(新宿方面)の混雑まとめ
- 新宿まで混雑する
- 成城学園前や経堂で多くの人が乗車してくる
- 登戸・下北沢で降りる人もいるが、その分乗ってくる人もいるので緩和されない
▼こちらの記事もチェック!
空いてる車両は後方9〜10両目
空いてる車両を利用者に聞いてみました。
終点の新宿駅の階段から遠い、後方9〜10両目が空いてるようですね。
終点の新宿駅の階段から遠い、後方9〜10両目が空いてるようですね。
利用者の口コミ
後ろ9両目が空いてる
乗降客の多い新宿駅や下北沢の階段が真ん中や前寄りにあり、後ろの車両は比較的空いているのかなと思います。後ろ10両目が空いてる
新宿は終点駅ですが、地下から地上に登る階段からもっとも遠い。よって朝の通勤時間帯も空いている。後ろ9〜10両目が空いてる
大ターミナル駅である新宿は進行方向から見て先頭の方にメイン改札口があり、その近くに乗る人が多く混雑しています。後ろのほうも混雑はしますが、先頭車両と比べるとだいぶマシです。新宿方面の混雑の口コミ
町田→新宿
■乗車する時間帯は?7時33分発の電車
■混雑する区間は?
町田で乗った時にはすでに混雑しています。登戸あたりで特に人が多く、乗り降りするイメージです。下北沢で若干人が降りるものの、乗り込む人も多いので結局終点まであまり変わらないです。
■混雑が解消される区間は?
終点の新宿まであまり変わらないイメージです。、
経堂→新宿
■乗車する時間帯は?朝7時頃
■混雑する区間は?
経堂から新宿まで。
新宿に近づくにつれて降りる人もちらほら、ですがみんな基本的に新宿まで行くので、
乗ってくるひとばかりです。
混雑は乗る場所にもよりますが、ドア付近だとぎゅうぎゅうです。
■混雑が解消される区間は?
経堂から終点まで解消されず。
相模大野駅→新宿駅
■乗車する時間帯は?9時頃
■混雑する区間は?
乗車する相模大野駅からすでに混雑していて座れることはほとんどありません。町田駅でも人が乗りますが、最も混みあうのは下北沢駅から新宿駅です。身動き取れないことはありませんが窮屈です。
■混雑が解消される区間は?
1度町田駅で降りますがさらに人が乗り、下北沢で降りてまた人が乗ります。混雑が解消する区間はありません。
座間駅→町田駅
■乗車する時間帯は?7時30分頃
■混雑する区間は?
小田急相模原からが乗ってくる人も多くて特に混雑します。最後の方に乗る人達が押して乗ってきて、やっと扉がしまるような状態で、次の駅につくまで身動きはとれないです。
■混雑が解消される区間は?
町田駅では混雑が多少は解消されると思う。
狛江→新宿
■乗車する時間帯は?7時
■混雑する区間は?
狛江駅時点で既に満員状態です。後、成城学園前や経堂にて多くの乗客が乗り込みます。降りる客はほぼいないため、車内の混雑具合は新宿に向かうに連れて酷くなっていきます。
■混雑が解消される区間は?
新宿駅。朝は新宿駅以外で降りる客は、ほとんどいません。
下り(小田原・片瀬江ノ島方面)の口コミ
下り(小田原・片瀬江ノ島方面)の混雑まとめ
- 上りほどではないが、新宿から成城学園前までが混雑。座れないこともしばしば
- 先頭車両は空いている
喜多見→小田急相模原
■乗車する時間帯は?7時45分
■混雑する区間は?
喜多見から登戸までの各駅停車は座れます。登戸から相模大野まで若干混雑しますが、時間帯もピークでないため上りほどの混雑はありません。特に学生の夏休み期間は座れることもあります。
■混雑が解消される区間は?
登戸から新百合ヶ丘
相模大野駅→藤沢駅
■乗車する時間帯は?9時頃
■混雑する区間は?
9時台なのでそれほど混雑はしていませんでしたが、湘南台で1度少し空きます。隣の人とある程度距離がありました。体がぶつかることもなく、ぎゅうぎゅう詰めではないです。
■混雑が解消される区間は?
ラッシュ時に比べるとそれほど混雑しませんが、乗車中座れないことも多いです。私が降りる藤沢駅でたくさん人が降りるので、混雑が解消されるとしたら藤沢だと思います。
新宿→町田
■乗車する時間帯は?7:50〜8:10
■混雑する区間は?
下北沢から自分が降車する町田まではかなり混雑しています。新宿からであれば、先頭車両とかは比較的空いているので、座ることも可能かと思います。ただ、下北沢でかなり乗車し、成城学園前とかでも乗車しますので、町田あたりまでかなりします。
■混雑が解消される区間は?
下北沢から代々木上原
新宿→町田
■乗車する時間帯は?朝7時50分
■混雑する区間は?
新宿から成城学園前までが例外なく、一番混んでいますね。そこまでは学生も会社員もかなりの数が乗っているので、上り方面ほどではないにしろ、席に座れないことも多々あります。
■混雑が解消される区間は?
代々木上原から新百合ヶ丘まで。
複々線化の効果は?
小田急線は2018年3月に約37年続いた代々木上原―登戸間の複々線化工事が完了しました。
工事後は混雑緩和や遅延回数の減少が見込まれていましたが、工事後の効果を調査してみました。
実際の効果
2018年8月に小田急線の複々線化後の効果が発表されました。
発表内容をざっくりまとめると・・・
- ピーク時の混雑率が192%→151%に低下
- 平均遅延時間が2分4秒→48秒に低下
- 2分4秒以上遅延した回数が21回→4回に減少
- 小田急グループのアンケートサイト「Idea パレット」会員向けアンケートでは、「混雑」「所要時間」「遅延」が減少したと実感
次は実際に利用している人の口コミを見ていきたいと思います。
効果が実感できた人の口コミ
7時30分頃に座間駅〜町田駅間を利用
通勤時間帯の運行本数が増えたのである程度混雑は緩和されたと思います。利用時間がラッシュなので大きく感じることはありませんが、効果はあると思います。
通勤時間帯の運行本数が増えたのである程度混雑は緩和されたと思います。利用時間がラッシュなので大きく感じることはありませんが、効果はあると思います。
7時頃に狛江〜新宿間を利用
効果はあります。狛江駅は準急が停車するようになり、新宿へのアクセスが容易になりました。複数の電車が走るため、乗客の分散が図れています。
効果はあります。狛江駅は準急が停車するようになり、新宿へのアクセスが容易になりました。複数の電車が走るため、乗客の分散が図れています。
朝7時50分頃に新宿〜町田間を利用
結構感じますね。特に帰りよりも行きの下りの方が混雑率が高いので、複々線化されだいぶ混雑も緩和されたなと感じています。
結構感じますね。特に帰りよりも行きの下りの方が混雑率が高いので、複々線化されだいぶ混雑も緩和されたなと感じています。
効果を実感できてない人の口コミ
7時頃に経堂〜新宿間を利用
正直変化を感じません。沿線沿いも開発が進んで、乗ってくる人も増えているのかもしれませんが、
大きく混雑が緩和されて楽になった、というよりは工事の影響の方が辛かったです。
正直変化を感じません。沿線沿いも開発が進んで、乗ってくる人も増えているのかもしれませんが、
大きく混雑が緩和されて楽になった、というよりは工事の影響の方が辛かったです。
7時30分頃に町田〜新宿
今のところあまり感じてません。朝の通勤時間帯はやはり人が集中するので、特に緩和されたイメージはないです。
今のところあまり感じてません。朝の通勤時間帯はやはり人が集中するので、特に緩和されたイメージはないです。
8時半頃に新宿〜代々木上原間を利用
小田急線は元々かなり混んでいて特に朝の上り列車は大混雑なので、解消されたとは思いません。
千代田線と連携していますし、難しいのではと思います。
小田急線は元々かなり混んでいて特に朝の上り列車は大混雑なので、解消されたとは思いません。
千代田線と連携していますし、難しいのではと思います。
小田急線沿いの住みやすさも聞いてみました
■相模大野駅から乗車
朝の通勤時間はやや混雑しますが、土日祝日はわりと空いている時間が多く乗車中快適でした。また、新宿や下北沢に1本で行けることもポイントです。お休みの日に遊ぶ場所に困ることはありませんでした。
朝の通勤時間はやや混雑しますが、土日祝日はわりと空いている時間が多く乗車中快適でした。また、新宿や下北沢に1本で行けることもポイントです。お休みの日に遊ぶ場所に困ることはありませんでした。
■町田駅から乗車
どの駅もある程度開けていて、駅前にスーパーなどもあるので、住みやすいとは思います。
どの駅もある程度開けていて、駅前にスーパーなどもあるので、住みやすいとは思います。
■新宿駅から乗車
神奈川側の庶民的なところは好きです。
東京側は高級住宅街が多いなと思います。
街の治安の割に小田急線の乗客の質は良くないと思います。
神奈川側の庶民的なところは好きです。
東京側は高級住宅街が多いなと思います。
街の治安の割に小田急線の乗客の質は良くないと思います。
■喜多見駅から乗車
喜多見の隣の駅は成城学園前で、高級住宅街で綺麗な街です。喜多見は成城学園より閑静で、少し足を延ばせば、畑で野菜の路地販売があり、多摩川までも歩けます。緑が多く好きで住みやすい街です。
喜多見の隣の駅は成城学園前で、高級住宅街で綺麗な街です。喜多見は成城学園より閑静で、少し足を延ばせば、畑で野菜の路地販売があり、多摩川までも歩けます。緑が多く好きで住みやすい街です。
■相模大野駅から乗車
観光地の箱根方面や江ノ島、都会の新宿に1本で出れるのでアクセスの面では非常に良い場所だと思いました。また、駅周辺が栄えていたことも住みやすさの理由のひとつです。食を調達する場所に困ることはありませんでした。
観光地の箱根方面や江ノ島、都会の新宿に1本で出れるのでアクセスの面では非常に良い場所だと思いました。また、駅周辺が栄えていたことも住みやすさの理由のひとつです。食を調達する場所に困ることはありませんでした。
■新宿駅から乗車
外国人が多くなってきているので、夜はちょっと怖いと思うときもありますが、ショッピング施設や娯楽施設も充実していて、憩いの場もあるので住みやすさは感じます。
外国人が多くなってきているので、夜はちょっと怖いと思うときもありますが、ショッピング施設や娯楽施設も充実していて、憩いの場もあるので住みやすさは感じます。
【初回31日間無料】リアルタイムな混雑状況や遅延を回避したい場合のオススメアプリ
ここまで一般的な混雑情報を紹介しましたが、日や時間帯によって混雑状況は異なります。
特に初めて乗る路線や区間だと混雑状況は気になるもの。
そんな時におすすめしたいのが、NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)です。
NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)の特徴
- JR・私鉄・地下鉄をまとめて検索して混雑状況がわかる
- リアルタイムな運行情報、遅延情報がわかる
- 遅延・事故が発生した際、迂回する検索もできる
- 駅構内ルートで乗り継ぎがわかりやすい
- バスのルート検索も可能
便利な機能を使うには有料のプレミアム会員に登録する必要がありますが、初月31日間は無料です。
アプリのダウンロードはこちらから。
都内を走る鉄道混雑記事はまだまだあります
写真と路線名をクリックすると混雑の口コミをまとめた記事が見れます。 職場までの路線の様子ってどんな感じか、沿線沿いの物件を探す際にもご活用ください!JRの混雑記事を見る
写真 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 山手線内回り | 山手線外回り | 京浜東北線・根岸線 (大宮発) |
京浜東北線・根岸線 (大船発) |
中央線 | 埼京線 | 総武線快速 | 横須賀線 | 中央総武線 | 東海道線 | 常磐線 | 高崎線 | 宇都宮線 | 京葉線 | 上野東京ライン | 南武線 | 武蔵野線 | 横浜線 |
混雑区間 | 新大久保 ↓ 新宿 |
上野 ↓ 御徒町 |
川口 ↓ 赤羽 |
大井町 ↓ 品川 |
中野 ↓ 新宿 |
板橋 ↓ 池袋 |
新小岩 ↓ 錦糸町 |
武蔵小杉 ↓ 西大井 |
錦糸町 ↓ 両国 |
川崎 ↓ 品川 |
松戸 ↓ 北千住 |
宮原 ↓ 大宮 |
土呂 ↓ 大宮 |
葛西臨海 公園 ↓ 新木場 |
宮原 ↓ 大宮 |
武蔵中原 ↓ 武蔵小杉 |
東浦和 ↓ 南浦和 |
小机 ↓ 新横浜 |
混雑率 | 160% | 153% | 176% | 186% | 184% | 185% | 181% | 197% | 196% | 191% | 154% | 164% | 142% | 166% | 164% | 189% | 170% | 169% |
沿線の賃貸 |
東京メトロの混雑記事を見る
東京メトロの混雑ランキング記事を見る写真 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 東西線 | 千代田線 | 半蔵門線 | 丸ノ内線 | 有楽町線 | 銀座線 | 日比谷線 | 南北線 | 副都心線 |
混雑区間 | 木場 ↓ 門前仲町 |
町屋 ↓ 西日暮里 |
渋谷 ↓ 表参道 |
新大塚 ↓ 茗荷谷 |
東池袋 ↓ 護国寺 |
赤坂見附 ↓ 溜池山王 |
三ノ輪 ↓ 入谷 |
駒込 ↓ 本駒込 |
要町 ↓ 池袋 |
混雑率 | 199% | 178% | 173% | 165% | 163% | 160% | 157% | 156% | 151% |
沿線の賃貸 |
私鉄の混雑記事を見る
写真 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線名 | 田園都市線 | 東横線 | 東急目黒線 | 東急大井町線 | 小田急線 | つくば エクスプレス |
京急線 | 京王線 |
混雑区間 | 池尻大橋 ↓ 渋谷 |
祐天寺 ↓ 中目黒 |
不動前 ↓ 目黒 |
九品仏 ↓ 自由が丘 |
世田谷代田 ↓ 下北沢 |
青井 ↓ 北千住 |
戸部 ↓ 横浜 |
下高井戸 ↓ 明大前 |
混雑率 | 185% | 168% | 174% | 155% | 194% | 165% | 143% | 165% |
沿線の賃貸 |
都営線の混雑記事を見る
都営地下鉄の混雑記事ランキングを見る写真 | |||||
---|---|---|---|---|---|
路線名 | 大江戸線 | 三田線 | 新宿線 | 浅草線 | 日暮里 舎人ライナー |
混雑区間 | 中井 ↓ 東中野 |
西巣鴨 ↓ 巣鴨 |
西大島 ↓ 住吉 |
本所吾妻橋 ↓ 浅草 |
赤土 小学校前 ↓ 西日暮里 |
混雑率 | 157% | 156% | 153% | 129% | 187% |
沿線の賃貸 |