- ピンクのゲーミングチェアが欲しいけどどんなところに気をつければいいんだろう?
- 実際に使っている人の感想を聞きたい
- おすすめのピンクのゲーミングチェアが知りたい
- 仕事でピンクのゲーミングチェアを使うのは有りか不安
こんにちは、Asukyanと申します。
普段はライター業をしていますが、肩こりや腰の痛みに悩んでいました。
そこで私が購入したのがピンク色のゲーミングチェア!
ゲーミングチェアの使用方法は実はゲームだけではありません。購入後は肩こりや腰の痛みが解消!
さらに私の部屋はピンクを基調としていますが、部屋の雰囲気にぴったりで今ではお気に入りです。
この記事では、ゲーミングチェアを仕事用として購入した筆者がゲーミングチェアについて、語り尽くしてまいります。
また、主観ですがピンク色のゲーミングチェアのオススメも紹介します。是非、検討段階の一つとして読んでくださいね!
- ピンクのゲーミングチェアを買った理由は、「部屋の雰囲気に合わせたい」「長時間作業の体の負担を減らしたい」から
- 買って後悔無し!部屋の雰囲気にぴったりで気分が上がる
- 大きいから部屋の中での存在感が思ったよりあった。組み立ては簡単だったよ!
タップできる目次
私がピンクのゲーミングチェアを買った理由
私がピンクのゲーミングチェアを買った理由は大きく4つあります。
- ピンクを基調とした自分の部屋と一体感のある椅子が欲しかったから
- 事務用チェアのデザインは避けたかったから
- ライター業務が増えて肩こりや腰、お尻の痛みに悩んでいたから
- リラックして作業を行いたいから
ピンクを基調とした自分の部屋と一体感のある椅子が欲しかったから
椅子を探す前提で一番大切にしていたのは、現在の部屋との一体感です。
(写真はイメージです)
部屋はピンクを基調とした内装で、机やベッドも可愛らしいデザインのものばかり。
そんな中でなかなか部屋に合う作業用の椅子はみつかりませんでした。
好きな椅子が見つからない中で見つけたのがピンクのゲーミングチェア。
出典:amazon
少し現実離れをしたとことん可愛らしいデザインで気に入りました。さらにリクライニングもばっちりです。
事務用チェアが好きでなかったため
新しい椅子を探す上でやはり多く出てくるのは、事務用チェアばかりでした。
インテリア特化型といえど、自宅で作業を行なっているため、無機質なデザインにはしたくありません。
自宅で作業をしているため、「ザ・仕事場」という空間を作りたくなく、黒色や灰色のゲーミングチェアも検討しました。
▼こういうのです
出典:amazon
ただ、ピンク色の部屋の雰囲気に合わないため、ピンク色のゲーミングチェアを購入しました。
こだわりが強いのが仇となりましたが、ピンク色のチェアにして結果的にはとても満足しております。
ライター業に邁進するため ライター業務が増えて肩こりや腰、お尻の痛みに悩んでいたから
現在私はライターの仕事をしていますが、肩こりや腰、お尻の痛みに悩んでいました。
かつて使用していた椅子は、リクライニング機能は全くなく、表面もとても硬い。
長くPCに向かい続けていると没頭しすぎて痛みや肩こりをしてしまい作業に集中できなくなってしまいます。
ライター業に邁進するため、よりよく作業に集中でき、でもデザインが可愛いお気に入りの椅子が必要でした。
リラックスして作業仕事を続けたいから行うため
自宅で仕事をしているため、休憩したいときは他の場所へ行ってしまい、つい長くなってしまう‥そのまま作業を放棄してしまうこともしばしば。
それを防げるのがゲーミングチェア。そのままリクライニングができたり、ヘッドレストで首元もスッキリ、すっぽり包み込まれる椅子の柔らかさにリラックス。
購入後は椅子から下りたい、ここから離れたいという感情が全くなくなりました。
少しの時間だけ休憩をしたいというときにも、そのままリクライニングできるゲーミングチェアはぴったりです。
20代女子がおすすめするピンクのゲーミングチェア
ここからは、主観ですが私がおすすめするピンクのゲーミングチェアを、デザイン面と機能面をみていいと思った点を紹介します。
参考にしてみてくださいね!
Dowinx ゲーミングチェア
耐荷重 | 150kg |
---|---|
オットマン有 | 有 |
リクライニング角度 | 90度〜170度 |
肘掛けの稼働 | 無 |
素材 | PUレザー |
横 | 62cm |
高さ | 132cm |
その他 | 腰の振動機能付き |
私が使用しているのは、Dowinxのゲーミングチェアです。
デザイン
重厚感のあるサーモンピンクは非常に高見え。
存在感があることも相まり、ピンク色のデザインで非日常感を味わえます。毎日この可愛いゲーミングチェアに座ることで、だらけてはいけない!という使命感にも駆られ、仕事のはがどり具合も以前とは比べ物になりません。
機能
仕事をはじめとし読書やアニメ観賞にも利用していますが、今のところ不便な点はまったくありません。
それどころか次回買う時も、是非ピンクのゲーミングチェアを買いたいと思っています。
AutoFull(オートフル) ゲーミングチェア チェアマット付き
耐荷重 | 150kg |
---|---|
オットマン有 | 無 |
リクライニング角度 | 90度〜155度 |
肘掛けの稼働 | 上下、左右 |
素材 | PUレザー |
横幅 | 70cm |
高さ | 125-133cm |
その他 | チェアマット付き |
デザイン
なんといってもウサギが可愛い!うさ耳、うさぎのしっぽまでついているデザインのこだわりよう!
チェアマットまでついており、非日常空間を作るのにはぴったりですね。
出典:amazon
機能
アームの高さ、角度ははもちろん、アームを内側に曲げられるなど機能面も充実。155度のリクライニングもポイントが高い!
SWOLOL ゲーミングチェア オットマン付き
耐荷重 | 150kg |
---|---|
オットマン有 | 有 |
リクライニング角度 | 90度〜180度 |
肘掛けの稼働 | 上下 |
素材 | PUレザー |
横幅 | 63cm |
高さ | 125-133cm |
デザイン
ピンク×ホワイトだと甘すぎる!という方も多いと思いますが、肘掛けやキャスターがブラックであるため、甘い雰囲気になりすぎないのが良いところ。
機能
収納可能なオットマンもポイントが高いです。
リクライニングの角度も180度までいけるので、ついついここで寝れそうなぐらい、充実した機能だと思います。
PRORACINGゲーミングチェア ピンク
耐荷重 | 130kg |
---|---|
オットマン有 | 有 |
リクライニング角度 | 90度〜175度 |
肘掛けの稼働 | 上下 |
素材 | PUレザー |
横幅 | 53cm |
高さ | 125-135cm |
デザイン
紫色が入っておちついている桜モチーフのデザイン。ただのピンクで終わらせていないところが個性的で可愛いです。大きめなステッチもとっても可愛い!
機能
収納式オットマン付きなのが良いところ。
横幅が狭目なので、他のものと比べ、幅を取らず、存在感が大きくなりすぎません。
PRORACING ゲーミングチェア ピンク
耐荷重 | 150kg |
---|---|
オットマン有 | 無 |
リクライニング角度 | 90度〜180度 |
肘掛けの稼働 | 上下 |
素材 | PUレザー |
横幅 | 53cm |
高さ | 125-135cm |
デザイン
ぴえんなうさぎが可愛いコチラ!個人的に背もたれの横が包まれるようなデザインがとても好きです。
アームカバーまでピンクでふわふわなこだわりが素敵!
機能
横幅が狭目なので、一般的なゲーミングチェアと比べるとコンパクト。
アームの素材がふわふわなところがとてもポイントが高いです。
出典:amazon
AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア OVERTURE-PINK ピンク
耐荷重 | 150kg |
---|---|
オットマン有 | 無 |
リクライニング角度 | 90度〜180度 |
肘掛けの稼働 | 上下 |
素材 | PUレザー |
横幅 | 58cm |
高さ | 129-136.5cm |
デザイン
ピンク×ブラックになるだけで、甘々ではなく小悪魔感が出て可愛い!クロミちゃんっぽくて可愛い!
キャスターのタイヤまでブラックで統一されているためチグハグ感がなく、洗練されたデザインだと思います。
機能
キャスター部分や上げ下げアームの細めデザインが、スタイリッシュでこだわりを感じます。
他のものと比べるとクッション量もすくなく、横からみても薄めなデザイン。存在感を大きくしたくない場合は、こちらがおすすめです。
▼紹介したゲーミングチェアをまとめています。参考にしてくださいね。
写真 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | Dowinx | AutoFull | SWOLOL | PRORACING | PRORACING | AKRACING |
耐荷重 | 150kg | 150kg | 150kg | 130kg | 150kg | 150kg |
オットマン有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 無 | 無 |
リクライニング角度 | 90度〜170度 | 90度〜155度 | 90度〜180度 | 90度〜175度 | 90度〜180度 | 90度〜180度 |
肘掛けの稼働 | 無 | 上下、左右 | 上下 | 上下 | 上下 | 上下 |
素材 | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー |
横幅 | 62cm | 70cm | 63cm | 53cm | 53cm | 58cm |
高さ | 132cm | 125-133cm | 125-133cm | 125-135cm | 125-135cm | 129-136.5cm |
その他 | 腰の振動機能付き | チェアマット付き | ||||
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング |
ゲーミングチェアを選んだポイントは?仕事に使うのはあり?
ゲーミングチェアを仕事用として使うのは大アリです!
個人的には今年買っていちばん良かったものといっても過言ではありません。もともとゲーマーのために作られた椅子ということで、長時間座っていても全く苦しくなりません。
その上、リクライニングや首元のヘッドレストも付いているため、仕事だけではなく読書やネットサーフィンのときにもついつい使ってしまいます。
そして、なにより可愛い!
仕事中も少しでも可愛い環境で作業をしたいという思いもあったので、デザイン性も二重丸です。
ピンクのゲーミングチェアを買って感じたいい点・注意点
- ピンク色のデザインで非日常感を味わえる
- 長時間座っていても疲れない
- ハイバックシートやオットマンで小休憩にもぴったり
- 作業時間以外にも読書、アニメ鑑賞にも使える
- 存在感が大きい
ピンク色のデザインで非日常感を味わえる
現在の部屋は、ピンク色のゲーミングチェアに加え白いデスクを使用しています。
そのため、ピンク色がとても映えて、(自分でいうのもアレですが)以前にましてとても可愛い部屋になりました。
ピンク色のゲーミングチェアは一般的にはないデザインのため、ピンク色のゲーミングチェアを置くだけで非日常感が抜群に。
そんな部屋で作業を行えることが、私の気分を上げてくれる要因の1つになっています。
視覚から与える心身への影響は大きく、この椅子があるだけでワクワクした気持ちにさせてくれるのです。
長時間座っていても疲れない
ゲーミングチェアは1日何十時間もゲームをするゲーマーのために作られた椅子。また、首の負担を減らすヘッドレスト、腰の負担を減らすためのランバーサポートがついており、腰が痛くならない姿勢をサポートしてくれます。
長時間座るたびに、体の負担が全くないことに気づき、椅子が身体に与える影響は大きいんだなと座るたびに実感しております。
ハイバックシートやオットマンで小休憩にもぴったり
ゲーミングチェアのウリとしてもよく語られている、ハイバックシートとオットマン。
背中を包み込むようなハイバックシートは、頭まで安心して預けることができます。
また、オットマン(脚乗せ)があることで、完全に横になることも可能。少し疲れた時の小休憩にぴったりです。
作業時間以外にも読書、アニメ鑑賞にも使える
普段はもちろんライターの活動時にゲーミングチェアを使用しています。
しかし、趣味の読書やアニメ観賞にも使用し、休日でも座らない日はありません。
というのも、ゲーミングチェアのリクライニングは45度や60度に固定可能であるため、上の方に設置してあるテレビも無理のない角度で見ることができます。
存在感が思ったよりもあった
ピンクのゲーミングチェアを選ぶ上で、注意点もあります。
驚いたのはまずその大きさ。背丈が高く、生地質もボリューミーであるため、存在感が思ったよりもあったということ。
写真を見ていると、ゲーミングチェア自体が小さく見えることもしばしば。
部屋が狭かったり、今回のピンク色のゲーミングチェアですが派手な色であればあるほど、存在感が大きくなります。
また、女性一人の組み立てを懸念される方も多いですが、説明書も丁寧ですし簡単に組み立てることができたので、過度に心配することはありません。
まとめ
以上、ピンクのゲーミングチェアを仕事用に購入した筆者の記事でした。
いかがでしたでしょうか。ピンクのゲーミングチェアを買って感じたことをまとめると以下のような結論になりました。
- ゲームをしなくても、仕事用として使うので十分
- 現実離れしたデザインはラブリーな部屋にぴったり
- 長時間座ることに特化したゲーミングチェアは本当に疲れない
- ピンク色のデザインで非日常感を味わえる
- 長時間座っていても疲れない
- ハイバックシートやオットマンで小休憩にもぴったり
- 作業時間以外にも読書、アニメ鑑賞にも使える
- 存在感が大きい
現在使用しているゲーミングチェアがダメになっても、次もまたゲーミングチェアを選ぶほどゲーミングチェアの虜になっております。
是非、作業用の椅子が欲しいと言う方はゲーミングチェアも視野に入れてみても良いかもしれません。
▼この記事で紹介したゲーミングチェアです
写真 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | Dowinx | AutoFull | SWOLOL | PRORACING | PRORACING | AKRACING |
耐荷重 | 150kg | 150kg | 150kg | 130kg | 150kg | 150kg |
オットマン有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 無 | 無 |
リクライニング角度 | 90度〜170度 | 90度〜155度 | 90度〜180度 | 90度〜175度 | 90度〜180度 | 90度〜180度 |
肘掛けの稼働 | 無 | 上下、左右 | 上下 | 上下 | 上下 | 上下 |
素材 | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー | PUレザー |
横幅 | 62cm | 70cm | 63cm | 53cm | 53cm | 58cm |
高さ | 132cm | 125-133cm | 125-133cm | 125-135cm | 125-135cm | 129-136.5cm |
その他 | 腰の振動機能付き | チェアマット付き | ||||
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング | Yahoo!ショッピング |
今回はライターのAsukyanさんが購入した、ピンクのゲーミングチェアの経験をもとに、おすすめのピンクのゲーミングチェアと、利用して分かった機能面を紹介したいと思います。