
こんにちは、Webライターをしているケコです。
寒くなってきたので、着心地の良いトレーナーを探していました。
そこで出会ったのが、ナイキのレディーストレーナー。
ナイキらしい、鮮やかなオレンジカラーに一目惚れ、私の考える理想のトレーナーの条件とぴったり一致していました。
- 丈が長いと太って見えるので、ショート丈
- 暑がりなので、裏起毛じゃないもの
- ブランドで長く着られそうなもの
- 無難すぎる黒やグレーは避けたい
スポーツブランドを普段着にするのもアリだと思ったのは、初めてです。
今季ダントツでお気に入りの一着となりました。
タップできる目次
ナイキのレディーストレーナーについて

ナイキといえば、スニーカーやトレーニングウェアのイメージが強い、有名スポーツブランド。
ですが、最近は普段着としてスポーツブランドを取り入れる女性が増え、ナイキのトレーナーやパーカーは特に人気が高まっています。
スポーツブラントであるナイキだが、アパレル系も人気
ナイキのレディースアパレルの中でも一番人気は、こういった黒パーカーです。
人気の理由は、シンプルでかっこいいナイキのロゴ。やっぱりロゴがあるのとないのじゃ、全然違うんですよね…。
ナイキはビビッドカラーが豊富
ナイキの永遠のライバル・アディダスのトレーナーは、白と黒が主流。
一方ナイキは、他のブランドにはないビビッドカラーで展開しているのが特徴です。
人とかぶりにくい色使いが、一気におしゃれ上級者にしてくれますよ。
私がナイキのレディーストレーナーを購入した理由
私がナイキのレディーストレーナーを購入した理由は、この3つ。
- 鮮やかなオレンジカラーが可愛い
- 流行りのショート丈で足長効果あり
- さすがナイキ!安定の着心地の良さ
私は学生の頃から、ナイキのスニーカーやトレーニングウェアが好きで愛用していました。
そして、ふと買い物中にナイキショップでこのトレーナーを見つけ、一目惚れ。
普段は黒やベージュなど落ち着いた色合いの服を来ているんですが、このトレーナーを着ると「明るい服が似合う」と褒められるようになりました。
たまには挑戦するのもいいですね。
理由①:鮮やかなオレンジカラーが可愛い
オレンジとピンクの中間のようなカラーが、パッと目を引きます。
試着した時に、この鮮やかなカラーが顔も心も明るくしてくれるのを感じました。
冬は特に暗い色を選びがちですが、明るい色も大事なんだなと痛感。暗い色は気持ちが落ち着く色、明るい色は気持ちが前向きになる色ですね。
理由②:流行りのショート丈で足長効果あり

トレーナーといえば、丈が長くてダボっとしたイメージが強いですが、これはショート丈。ショート丈だと腰の位置がわかるので、足が長く見えるんです。
そして、袖にポリュームがあるので、二の腕の太さが気にならないんです。
古っぽさを感じさせないトレンドを抑えた形も、ポイント高かったですね。
理由③:さすがナイキ!安定の着心地の良さ

トレーナーって好みが分かれると思うんですが、これは裏起毛ではなくコットン20%のタオル生地のタイプ。
着心地の良さは、文句なしです。さすがナイキ。
厚みがあるので冬でも着られるあたたかさがありますし、チクチクもゴワゴワもしない柔らかい肌触りが、購入の決め手になりました。
ナイキのレディーストレーナーを着て分かったイイ点とイマイチな点
ここからは、ナイキのレディーストレーナーの、イイ点とイマイチな点をまとめます。
- 着心地は文句なし!最高!
- ショート丈のトレーナーは貴重!
- 袖が白くて汚れやすいので、洗濯は手洗いも必要
- カラーが鮮やかすぎてコーディネートが難しい
○:着心地は文句なし!最高!

とにかく生地の内側が柔らかく、着心地は最高。外側はしっかりしていて毛羽立ちもないので、毛玉ができにくいと思います。袖の伸縮性も良いので、締まってキツイ感じもありません。
ちなみに私は身長158cmの標準体型ですが、肩幅が広めです。
Mサイズを試着したら、手首にちょうど袖の端がくるような大きさでした。私はゆったり着たかったのでLサイズにしましたが、肩幅が標準〜小さめの方はMサイズでちょうど良いと思います。
○:ショート丈のトレーナーは貴重!
「チャンピオン」や「ステューシー」といった人気ブランドのレディーストレーナーは、ほとんどが丈の長いデザインです。
出典:amazon
パーカーはショート丈もいくつかありますが、トレーナーは見つかりませんでした。
スタイル重視のスポーツブランド・ナイキだからこそ、ショート丈のトレーナーが存在するんですね。
△:袖が白くて汚れやすいので、洗濯は手洗いも必要

明るい色で可愛いのですが、袖が白くて汚れやすいんです。
袖の汚れが気になったら袖だけ手洗い→洗濯機で洗う、がおすすめ。くれぐれも、コーヒーなんかをこぼしたりしないように気をつけましょう。
また、色移り防止のため、色の濃いものと一緒に洗濯しない方が良いですよ。私は、白いものと一緒に洗濯するようにしています。
△:カラーが鮮やかすぎてコーディネートが難しい

白系の明るい色をよく着る方なら、普段着に取り入れやすいと思います。
この鮮やかなカラーに一目惚れしたものの、持っている服が暗いため合わせにくく、家に帰って困りました…。
そこで、私が試行錯誤した末に見つけた、これだけ抑えれば大丈夫!というコーディネートのコツをご紹介します。
ナイキのレディーストレーナーおすすめコーディネート
ナイキのレディーストレーナーおすすめコーディネート、コツはこの3つです。
- 明るい色のボトムと合わせよう
- ハイウエストのボトムでバランスを取ろう
- あえてカラーを合わせればオシャレ上級者
コーデのコツ①:明るい色のボトムと合わせよう

黒や濃い色のボトムは、ナイキのレディーストレーナーが目立ちすぎてしまいます。
白または薄い色のデニムなど、明るい色のボトムと合わせると、馴染みやすくなりますよ。
コーデのコツ②:ハイウエストのボトムでバランスを取ろう
このトレーナーはショート丈が魅力のひとつなので、おへそが隠れるぐらいのハイウエストのボトムがおすすめ。
出典:amazon
これならお腹も寒くないし、足がスラッと長く見えて完璧なバランスになります。
コーデのコツ③:あえてカラーを合わせればオシャレ上級者

ジムやウォーキングに行くなら、カラーや柄のあるボトムを合わせたコーディネートもおすすめです。
思い切った柄を合わせても変にはならず、むしろオシャレ上級者に仲間入りできますよ。このときも、なるべく明るい色を選ぶと、全体にまとまりが出ます。
まとめ
以上、ナイキのレディーストレーナーのレビューでした。
普段は白や黒しか着ない人も、たまには鮮やかなカラーに挑戦することをおすすめします。
明るいカラーの服は、顔が明るく見えるだけでなく、心も明るくしてくれる不思議なパワーがありますよ。私のクローゼットも、これから明るい色が増えそうな予感がしています。
- 着心地は文句なし!最高!
- ショート丈のトレーナーは貴重!
- 袖が白くて汚れやすいので、洗濯は手洗いも必要
- カラーが鮮やかすぎてコーディネートが難しい
▼コーディネートのコツ
- 明るい色のボトムと合わせよう
- ハイウエストのボトムでバランスを取ろう
- あえてカラーを合わせればオシャレ上級者
今回はライターのケコさんが購入した、ナイキのレディーストレーナーのレビュー記事とおすすめのコーディネートを紹介します。