- 重い布団ハグラビが気になる。実際使った人の感想を知りたい
- 重たいけど大丈夫かな?寝苦しくない?自分に合うかどうか心配・・・
- ハグラビはどこで買うのがいいの?
こんにちは、わちろぐです。
加重ブランケット・ウェイトブランケットという寝具をご存じでしょうか?
掛け布団の一種なのですが、通常の掛け布団より重たいことが特徴。
重たい分体への密着感が高く、寝つきが良くなる効果があります。
今回はそんな加重ブランケット・ウェイトブランケットの製品「ハグラビ」を5ヶ月間使用してのレビューを紹介します!
- 寝つきが良くなって睡眠スコアが上昇。使用前より疲れが翌日に残りにくくなった
- 重たいので配置を直すのがちょっと手間
- ハグラビ公式サイトから購入すると30日間返金保証付き。初めてウェイトブランケットを使う人は公式サイトからの購入がおすすめ
- 大手通販サイトは返金保証がない代わりに、価格は公式サイトより安い。買い替え・買い足しの人は大手通販サイトがオススメ
- ウェイトブランケット自体のレビューはこちらもチェック
タップできる目次
加重ブランケット・ウェイトブランケットとは?
加重ブランケット・ウェイトブランケットは掛け布団の一種です。
特徴はその重さ。一般的な掛け布団は2kg前後ですが、加重ブランケット・ウェイトブランケットは約6kg前後と重さは約3倍。
重たい分体へのフィット感が強く、包み込まれるような感覚で寝ることができ睡眠の質の向上が見込まれる製品です。
ハグラビの使用レビュー・サイズ感を解説
出典:公式サイト
ハグラビはそんな加重ブランケット・ウェイトブランケットに位置付けられる製品です。
重さはSサイズ(6.8kg)、Mサイズ(9kg)、Lサイズ(11.3kg)の3種類。
(公式サイトではSサイズとMサイズのみ販売)
私はSサイズ(6.8kg)とMサイズ(9kg)を利用しました。
使用した結果寝つきは良くなった?
結論から言うと、寝つきが良くなって睡眠スコアが上がりました。
睡眠スコアはwithings sleepというガジェットを使用。
布団の下に敷くタイプの睡眠ガジェットですでに1年以上利用しています。
これはハグラビ使用前の睡眠スコア。
途中で起きちゃってます。。しかもスコアがあまり高くない・・。
これが利用後の睡眠の様子。
途中若干の覚醒はあるものの寝つきもよくスコアが上昇しました。
Withings sleepの精度が高いことは十分分かっているので、ハグラビの効果でスコア上昇が見られてちょっと嬉しくなりました笑
今でもハグラビを継続して使っていますが、体感でぐっすり眠れる割合が高くなり、疲れを翌日に持ち越すことが少なくなりました。
第一印象はめちゃくちゃ重い
第一印象はめっちゃ重い!
この写真で手に持ってるところだけでもずっしり感じる重さです。
最初は違和感がありましたが慣れると違和感がなくなります。
素材感は柔らかくて柔軟性があります。
そのため、自分の体にフィットして包まれている感があります。
試しに、枕の上に普通の掛け布団と加重ブランケットをおいた形で比較してみます。
こっちが普通の掛け布団。
写真真ん中あたりに枕があります・・・が、これだと枕の位置がほとんんど分からないですよね。
こっちはハグラビの下に枕を置いたもの。
枕の形がくっきり現れています。ハグラビ自体の重みで枕がピタッとくっついます。
寝る時もこの写真と同じように、体にフィットします。
Sサイズ(6.8kg)とMサイズ(9.0kg)の違い
ハグラビは公式サイトだとMサイズ・Sサイズを選択できます。
最初はMサイズ(9kg)を提供してもらったんですが、どっちの重さがいいか比較するためにSサイズ(6.8kg)も購入しました。Sサイズは自腹ですw。
結論、機能性はどちらも同じ。
ただ重さによってメリットデメリットがあるなと感じました。

- 包まれてる感が高い
- 密着感があって暖かいので使うなら冬場がおすすめ
- サイズが大きいので寝返りを打った時に、加重ブランケットが体から外れにくい
デメリット
- 寝返りが打ちづらく体勢が固定されやすく負担が大きい。女性はSサイズの方がいいかも
- 密着感が高い反面、中の温度が上がり夏場は暑苦しい
- シングルベッドサイズだと布団からはみ出すので汚れやすい
- 寝返りしやすくて体の負担が少ない。
- 密着感はLサイズより少ないので、夏場でも使いやすい
デメリット
- サイズが小さめなので起きた時に体から外れやすい
両方使った結果、私はSサイズを利用しています。
シングルサイズの場合、Mサイズ(9kg)だとやや大きいです。
また重たい分寝返りが打ちづらいため、体への負担(特に腰)も高いと感じました。

SサイズとMサイズのサイズ感を解説
ちょっとわかりづらいですが、サイズ感の違いはこんな感じ。
縦幅はSサイズ:198cm、Lサイズ:203cmと5cmの差。
差はあるものの大体同じかなーって印象です。
横幅の方が差はあります。
横幅はSサイズ:122cm、Lサイズ:152cmと30cmの差があります。
Sサイズの方がコンパクトなのでシングル向け。
Lサイズのは横幅があるので、ダブルベッド向けだと感じました。
(私もシングルサイズの布団なのでSサイズで十分です)
ハグラビを5ヶ月使って感じたメリット・デメリット
ここからはハグラビを実際に5ヶ月利用して感じたメリット・デメリットを紹介します。
- 包み込まれるような感覚でぐっすり眠れる
- 保温性が高く秋冬はぐっすり眠れる
- 夏場は寝苦しい
- 重たいためずれると位置を治すのが手間
- 価格がやや高め
◯:包み込まれるような感覚でぐっすり眠れる
前述したように、体へのフィット感が高く包み込まれるような感覚で眠ることができます。
私はSサイズ(6.8kg)を使用していますが、ハグラビの重さは布団全体に分散するため、寝苦しいことはなく意外と気になりません。
◯:保温性が高く秋冬はぐっすり眠れる
体へのフィット感が高いため、掛け布団内部の隙間が少ないため保温性が高いです。
布団内部がすぐにあったまってポカポカして、特に秋冬はめちゃめちゃ快適です。
△:夏場は寝苦しい
ハグラビはカバーをつけることができません。
夏場になんどかハグラビを直接かけて寝ましたが、いつも使ってる掛け布団と肌感が違うためか寝苦しくなってしまいました。
解決策としては、肌感がなれている普段使ってる掛け布団の上にハグラビをのせてみたらちょうどよかったです。
私の場合汗っかきなので、夏場はクーラー必須。そのためか暑さはそこまで気にはなりませんでした。
△:重たいためずれると位置を治すのが手間
ハグラビ自体が重いので、位置を直そうとすると地味に手間です。
私の場合寝返りを打ち、翌日
寝ながらだと手の力だけで直す必要がありますが、重たいので位置を補正するのに力がいります。
△:価格がやや高め
ハグラビの価格帯は他のウェイトブランケットと比べると高めです。
リバーシブルタイプとなっており付加価値はついているものの、公式サイトだとSサイズ(6.8kg)で14,800円と他のウェイトブランケットと比べると高めです。
ただ品質自体はとてもよくて満足度は高いです。
ハグラビを1年使えば1日40円、2年使えば1日20円です。
1日の1/3の時間(8時間)使ってかつ毎日使うものなので、多少高くても投資する価値はあるのではないかと思います。
ハグラビ利用者の口コミ
ハグラビを利用した方の口コミをアンケート募集サイトで集めました。
参考にしてみてくださいね。
■購入理由
寝付きが悪いので枕やマットレスをいくつか変えてみましたが、改善されませんでした。そんなとき知人から加重ブランケットの話を聞いて、試してみたくなり購入しました。
■メリット
重い=あたたかいという印象を持っていましたので、こちらのようなリバーシブルタイプは夏でも使えるというのは目からウロコでした。この重みは慣れるとすっと眠りに誘ってくれるくらい心地よいです。寝返りも減って気づいたら朝、という深い睡眠に変わりました。
■デメリット
女性の私はSサイズにしましたが子供では重すぎるくらいの重さなので、一緒に寝るには不向きです。もう少し軽めのものがあってもいいのかなと思います。小柄な女性にもちょっと重そうです。また洗うことができると書いてあっても、重いので大変です。
■購入理由
去年買い替えた布団に対する不満と足先の寒さ対策の為に購入しました。
去年買った布団は軽いものだったのですが、軽いせいで布団が浮いて空気が漏れやすいんです。
また今年の9月ぐらいから手足の指先に軽い痺れを感じるようになり、その影響からか寒さに敏感になりました。
この布団はマイクロファイバー製の生地なので毛布のような暖かさも得られますし、自分に合ってそうだと思って購入しました。
■メリット
布団が重たい事もあり、布団の端っこも浮きづらいのがいいですね。
おかげでマットレスとブランケットの間に隙間が生まれづらく、布団内の空気を逃がしません。
またマイクロファイバー製の生地なので、まるで毛布を体にくるんで寝ているように感じる程暖かいんです。
私は9月から患った病気のせいで寒がりになっていたんですけど、この布団に変えてからかなり改善しました。
後は身体に密着しているので、フィット感があって眠りやすいです。
■デメリット
まず布団セッティングが大変です。
掛布団が乱れても、軽い布団だったら簡単になおせます。
布団を端を持って浮かせれば、自然に広がっていきますから。
でもこの布団は重たいので、そういうわけにはいきません。
直す為には布団を浮かせる等はせず、自分で端まで寄せないといけないんです。
一日に一回するかどうか程度の事ですが、結構面倒に感じます。
次に布団からの出入りもダルイです。
軽い布団だったらペラっと捲れたのに、この布団だったらそうはいきません。
捲れない程ではないですが、それなりに力がいるのでストレスに感じます。
あとはイマイチというか、保温性が高すぎて困ったことがありますね。
寒さ対策に購入したので、この保温性は気に入ってるんです。
でもそれが高すぎて、寝汗をビッショリかいて夜中に目覚めてしまうということが何度もありました。
ハグラビはどこで買うのがお得?
ハグラビはamazonや楽天といった大手ネット通販サイト以外に公式サイトでも販売しています。
公式サイトと大手ネット通販サイト、どちらも利点があります。
ご自身のニーズに合わせて使い分けるのをおすすめします。
- ウェイトブランケット・加重ブランケットの利用が初めての人は、30日間の返金保証のある公式サイトがおすすめ
- Sサイズ(6.8kg)、Mサイズ(9kg)以外のラインナップが欲しい人、価格を抑えたい人は大手通販サイトがおすすめ
公式サイトはハグラビを試したい人向け
出典:ハグラビ公式サイト
ウェイトブランケット自体使うのが初めての人は自分に合うかどうか不安ですよね。
ハグラビ公式サイトでは、30日間の返金保証がついています。
まず自分に合っているか試したいという人は、公式サイトで取り寄せるのをオススメします。
大手通販サイトは重さの種類が豊富で価格が安め
大手通販サイトは価格優位性が公式サイトより高いです。
公式サイトで購入すると送料無料、2枚目は30%OFFなのですが、Amazonや楽天市場で購入しても価格面はあまり変わりません。
(しかも1枚だけだったら大手通販サイトの方が10%強安い)
その代わり返金保証は付いていません。
自分に合ってなくてもしょうがない、既に他のウェイトブランケットを利用して買い替えたいという人は大手通販サイトから購入するといいでしょう。
まとめ
以上、ウェイトブランケットの「ハグラビ」の紹介でした。
価格は他のウェイトブランケットより高めな分品質自体は問題なく、今では寝る時の生活の一部になっています。
夜なかなか寝られない方、寝つきが浅い方は一度試してみて損はない製品だと思います。
- 包み込まれるような感覚でぐっすり眠れる
- 保温性が高く秋冬はぐっすり眠れる
- 夏場は寝苦しい
- 重たいためずれると位置を治すのが手間
- 価格がやや高め
- ウェイトブランケット・加重ブランケットの利用が初めての人は、30日間の返金保証のある公式サイトがおすすめ
- Sサイズ(6.8kg)、Mサイズ(9kg)以外のラインナップが欲しい人、価格を抑えたい人は大手通販サイトがおすすめ
ウェイトブランケット自体のレビュー記事はこちら