こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
東京都府中市にあり、京王線・南武線の2路線が通る分倍河原駅。
両路線ともに快速が停車する利便性の高い駅になります。
- 駅前に住宅街・商店街がありバランスがいい。派手さはない分落ち着いた街
- 京王線・南武線ともに快速が停車するため利便性◎
- 駅前スーパーはいなげや、深夜1時まで営業。他のスーパーへはちょっと歩きます
- 駅の南北で若干起伏があります
- 「分倍」の地名の由来は実は謎。住所や通りには「分梅」と表記される場合もある
分倍河原駅について
分倍河原駅は東京都府中市にある、京王線・南武線が通る駅です。
京王線を利用すれば新宿まで24分、南武線を利用すれば立川・川崎へそれぞれ6分・35分で行くことができます。
駅 | 所要時間 | 利用路線 |
---|---|---|
新宿駅 | 24分 | 京王線(特急) |
渋谷駅 | 30分 |
京王線 京王井の頭線(明大前で乗車) |
東京駅 | 42分 |
京王線 中央線(新宿で乗車) |
立川駅 | 6分 | 南武線快速 |
川崎駅 | 35分 | 南武線快速 |
基本データ
東京都府中市片町二丁目21-18
■路線
・京王線
特急、快速、区間急行、急行、準特急が停車
・南武線
快速が停車
■利用者数
京王線:95,736人
南武線:41,285人
▼通勤時の様子を知りたい方はこちらもおすすめ
京王線の混雑記事を見る
分倍河原の家賃相場と近隣駅との比較
立川、府中よりも家賃が抑えられますね。
駅 | 家賃相場 | 利用可能路線 |
---|---|---|
分倍河原 | 5.67万 |
・京王線(快速すべて停車) ・南武線(快速停車) |
立川 | 7.14万 |
・中央線(快速すべて停車) ・青梅線 ・南武線(快速停車) ・多摩モノレール |
府中 | 7.70万 | ・京王線(快速すべて停車) |
府中本町 | 5.79万 |
・南武線(快速停車) ・武蔵野線(始発) |
中川原 | 5.53万 | ・京王線(各停のみ) |
西府 | 5.17万 | ・南武線(各停のみ) |
分倍河原に住んだ人の口コミ
住んでみて良かった点・イマイチな点・夜の治安について聞いています。
世帯人数
1人
良い点
とにかくいいのが京王線と南武線の両方が使えることです。新宿まで行くときは京王線が使えますし、立川や八王子、川崎方面などへ行くときは南武線をつかるのでとても便利なんです。お店や施設なども多く住みやすいのもいいところです。
イマイチな点
お店は多いのですが、スーパーは少ないです。買い出しにいくのに遠くのお店までいかないといけないです。電車も多いし便利な地域ではあるのですが、車移動が便利です。そのせいか交通量が多くて住宅地域でもわりと車の混雑があり騒音もあります。
夜の治安について
夜のお店はわりと多いです。ですがそれほど危険を感じたことはないです。ただ駅付近はわりと交通量も多く子供の一人歩きなどは危ないかもしれません。
分倍河原に決めた決め手は?
川崎の会社で働いていたので交通に便利なのがよくて決めました。その割に家賃も安く、住みやすさもまあまあなのでバランスがいいと思います。
世帯人数
3人(子供あり)
良い点
南武線だけでなく京王線も通っていますので新宿まで乗り換えなしで行くことができます。そこまでの都会ではなくてある程度の自然もありとても住みやすい場所です。駅周辺には飲食店も多くて買い物する場所のしっかりとあり生活しやすい場所です。
イマイチな点
病院などはたくさんありますが、土日にやっているところがないので利用するとなると府中市や立川あたりまでいくことになるため不便です。あとは駅のすぐそばに商店街がありますが、どのお店も寂れてきていてちょっと寂しい雰囲気です。
夜の治安について
駅の前に飲み屋がありますが若者が多く利用しているような感じではなく治安に関しては住宅街ということで安定しています。
分倍河原に決めた決め手は?
立川が職場でしたので、通勤時間が短く済むというところです。立川に比べると家賃も比較的安く交通量なども少なくて生活はしやすいです。
世帯人数
3人(子供あり)
良い点
府中市の中心付近にありながら、京王線とJR双方が利用できる点です。本当の意味での中心はおそらく京王線の府中駅やJRの府中本町駅となるのですが、これらの駅は乗り換えという点では非常に不便に感じてしまいます。
イマイチな点
買い物などを考えるとやはりこの駅だけで完結させることができない点があります。そのため、1駅か2駅ぐらい乗って買い物に行くということが月に数回はあると思います。また、線路や大きな工場などもあるために道路事情もよくありません。
夜の治安について
治安という面では比較的良好だとは思いますが、夜間にはかなり静かになるため、死角はあるかもしれません。
分倍河原に決めた決め手は?
通期の便、買い物の便、周囲に遊べる場所が多いなど、府中市内では総合的にバランスがよいと感じて決めました。
分倍河原駅周辺の様子
- 南武線を挟んで北側に飲食店街が広がる。飲食店街を抜けると住宅街になる
- 南側は東芝のビルが目の前にあり、裏手にスーパーのいなげやがある。
- 車の交通量は結構多め。
北側の様子
さて、まず駅の北側の様子から。
京王線・南武線の改札を出ると目の前に分倍河原商店街があります。
道路は車一台分、飲食店が密集して飲み屋街といった感じ。
人通りも結構多かったです。
ただ、商店街を出るとすぐに住宅街になります。
裏手の京王線の踏切を渡ると・・・
閑静な住宅街。
商店街を抜けると、旧甲州街道があり道が開けます。
旧甲州街道沿いにはいなげやがあります。
駅の北側ではここが唯一のスーパーでしたね。ここまで徒歩約10分程度です。
東京都府中市美好町3-13-6
■営業時間
9:30~22:00
■駐車場
42台
南側の様子
次は南側の様子!
駅の南側は目の前にタクシー・バスロータリーが広がります。
北側の商店街と比較すると駅前の人通りは少ないです。
ちなみに、写真右の銅像は鎌倉時代に活躍した武将「新田義貞之像」です。
南側を2〜3分歩くとMINANOという商業施設があります。
MINANOはいなげややまつきよなどが入っています。地上4階建て、分倍河原周辺ではかなり大きめの商業施設で、人も多かったです。
東京都府中市片町3丁目22番地の26
■営業時間
・サミットストア
9:00~25:00
・マツモトキヨシ
【物販】
9:00 ~ 22:00
【調剤】
月~金: 9:00 ~ 19:00
土 曜: 9:00 ~ 19:00
日・祝:休
その他のショップ情報はこちら
■駐車場
445台
■URL
公式サイト
ちなみにMINANOの道路挟んで目の前はこのようなのどかな風景が広がっていました。
南側の住宅街はこんな感じです。
ここまで駅徒歩5分といった程度です。
こちらは南武線の線路。
写真左手が、今紹介した南側/右手が北側。
南→北に行く場合は坂になっているのでちょっと苦労します。
まとめ:こんな人は分倍河原がおすすめ
最後に分倍河原を実際に現地取材して思った、「こんな人がおすすめ」という紹介をします。
落ち着いた環境がいいけど、交通利便性も求める人におすすめです。
- 新宿・渋谷に勤務している人
京王線の快速が全て停車するのでかなり利便性よし。 - 静かで落ち着いた環境が良い人
「立川」や「府中」といった商業施設の多いターミナル駅ではなく、静かで落ち着いた環境が良い人
▼他の駅も検討している方はこちらもおすすめ
駅周辺の様子を紹介します。分倍河原に住んだ方の口コミも掲載しているので引っ越しの参考にしてみてください!