こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
先日山崎実業のゴミ箱を購入しました。
ゴミ箱はあるにはあったんですが、どうにも箱の口が狭くて入れづらい・・・。
ということで、一人暮らしを始めて約10年(途中色々あったけど)。
ちょうど模様替えをしている時でもあったので、山崎実業の「ゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダー」を購入したのでした。
フタがカチッと閉まり、口も大きく機能的ながら、シンプルな見た目でインテリアとしても良くて早速お気に入り!
- 山崎実業のゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダーの内容・大きさ
- 実際に使って感じた良い点・注意する点
▼山崎実業についてはこちらのページでまとめています
タップできる目次
山崎実業 ゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェについて
山崎実業の「ゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェ」はその名の通り、ゴミ箱。
ただ、普通のゴミ箱と違って、箱型ではなくこのようにポリ袋をフタに挟むという形式です。(ゴミ箱といって良いのだろうか)
元々ゴミ箱は持ってたんですが、ご覧の通り捨てる口が小さいため縦長の広告紙なんかが入れづらかったんですよね・・・。
使い方は簡単!
このようにゴミ袋を被せて・・・
フタを閉めればOK!
フタはかなりカチッと止まるので、ゴミを捨てていくうちに袋がズレるということは今のところありませんね。
私は45リットルのゴミ袋を使用しています。(推奨するゴミ袋のサイズは30リットル〜45リットル用のゴミ袋)
ゴミ箱の大きさ
大きさはこんな感じ。
iphoneの計測アプリで測ったので少しズレはあります。通販サイト上では幅22×奥33×高55cmとなっていますよ。
重さは1.2kgで見た目から受ける印象よりちょっと重いかな、という感じです。
セット内容
山崎実業のゴミ袋ホルダーは自分で組み立てる必要があります。
・・・といってもパーツは少ないので簡単に組み立てることができます。
- 上部(蓋をはめる用)
- 台座
- ネジ×6(上下に3本ずつ利用、予備は1本)
- 蓋
- パイプ×3
組み立て時ネジは最初ちょっと入れづらいですね。(といってもすぐできます)
最後はこんな感じでネジで締めます。
組み立て自体は5分で完了!説明書も付属しているので特に迷うことはないと思います。
山崎実業 ゴミ箱 分別ゴミ袋ホルダー ルーチェの良い点・注意点
山崎実業のゴミ袋ホルダーの良い点・注意点をあげてみようと思います!
悪い点、というのは今のところないので、実際使っていてここは購入前に知っておきたかったなぁ、というところを注意点としてあげてみようと思います。
- スペース取らずコンパクト
- ゴミ箱内特有の匂い移りなし&掃除が楽
- カラーバリエーションが豊富です。分別用に2個買った時の見分けがつけやすい
- ゴミを入れすぎると袋が取り出しづらい
- 生ゴミには向きません
○良い点1:スペース取らずコンパクト
高さ、奥行きは普通のゴミ箱とあまり変わりませんが、横幅が22cmとコンパクトなので、部屋のスペースを取らずスペースを節約できます。
通常ゴミ袋にゴミを入れて多くなっていくと、横に膨れちゃうんですが、サイドにあるバーのおかげで袋が横に膨らむのを防いでくれております。
○良い点2:ゴミ箱内特有の匂い移りなし&掃除が楽
ゴミ箱はその名の通り「箱」。
箱の中にゴミ袋を入れますが、使っているうちに匂いがつくんですよねー。
その点山崎実業のゴミ袋ホルダーは袋がむき出しでそもそも箱がないため、匂いがつくってことはないですね。
唯一の心配は蓋かなぁと。
ここはまだ使い始めたばかり、あとは捨てるゴミによっても違ってくるので様子見ですね。
あとは掃除は蓋のみなので楽でいいです。
ゴミ箱だと箱の中も掃除しなきゃいけないので結構面倒くさく、放置してしまい匂いがさらにつくという悪循環・・・
○良い点3:カラーバリエーションが豊富です。分別用に2個買った時の見分けがつけやすい
私が購入したのは白ですが、他にもカラーバリエーションはあります。
出典:Amazon
カラーバリエーションがあると何がいいかというと、ゴミの分別の区別がつきやすいということ。
出典:Amazon
こんな感じに例えばかたっぽは缶、もう片っぽはペットボトルとすると見分けがつきやすいですね。(私は一人暮らしなので一つだけしか購入してません)
△注意点1:ゴミを入れすぎると袋が取り出しづらい
ここからは注意点を!基本的な使い方をしていれば、問題ないんですがちょっと気をつける点を書いていきます。
一つ目はゴミを入れすぎると袋が取り出しづらいということ。
ゴミ袋ホルダーのサイドのバーでゴミ袋が横に広がるのを防いでくれますが、あんまり入れすぎると前後にゴミが集中します。
蓋を外して下から袋を取り出すんですが、入れすぎた状態になると、ゴミがサイドバーに引っかかり取り出すのにちょっと苦労します。
ゴミ袋が横に広がらない程度の分量で捨てるようにしましょう。
ゴミ箱と同じ感覚で捨てていくと結構取り出すのに時間かかりました笑
△注意点2:生ゴミには向きません
山崎実業のゴミ袋ホルダーは取り付け簡単、スペースも取りませんが、生ゴミには向かないかなぁと思います。
理由は2点
- ゴミ袋丸出しなので匂いが・・・
- ゴミ袋が破けた時のリスク高い
ゴミ袋の取り付けが簡単というメリットはあるものの、袋がむき出しで箱に入れられていないので匂いはどうしても漂いやすい・・・。
そして万が一袋が破れた時に部屋が汚れるというリスクも。
缶・ペットボトル・広告チラシなどの紙類を捨てるのに向いています。
まとめ
と、最後は注意点で終わりましたが今のところとても便利に使っております!
- 組み立ては簡単!プラスドライバーは用意しておこう
- 大きさは幅22×奥33×高55cm、重さは1.2kg
- ゴミを入れすぎるとサイドのバーにゴミが引っかかり取り出しづらくなので、量はほどほどに
- ゴミ袋むき出しなので生ゴミは向いてません。缶・ペットボトル・紙類を捨てるのに最適です
▼私が自宅で使っている山崎実業製品はこちら!
▼山崎実業の製品をamazonで検索