タップできる目次
私の考えるおすすめ観光ルート
中華に西洋にクリスマスといろいろ満喫できた一日でした。
今回はノープランで歩きましたが、色々と訪問してみてこんなルートで回ると、より横浜中華街周辺を満喫できるかもしれません。
日帰り旅行やデートの参考にしてください。
※時間は目安です。
AM13:00〜PM15:00:横浜中華街着!
食事券は量が多いため、お昼ではなくディナーにとっておきましょう。到着したらお昼代わりに肉まん、マンゴープリンやフカヒレスープなど食べ歩き〜。
占いも手相は500円からと安いので友達や恋人と訪れてもいいかもしれませんね。
PM15:15〜PM17:00:山手西洋館通りへ
横浜中華街から移動し、横浜山手通りで洋館めぐり。西洋館は夕方頃をすぎるとしまってしまうので、お昼過ぎくらいにいくと余裕を持って見学ができます。見学は無料なのでお財布に優しい笑
歩き疲れたら喫茶店に入って休憩するのがいいかもしれませんね。西洋館が立ち並んでいるのか、それに合わせた喫茶店もあり雰囲気がいいですよ。
えの木てい 本店

住所 | 神奈川県横浜市中区山手町89-6 |
---|---|
営業時間 |
11:00~19:00(L.O.18:30) ランチ営業、日曜営業 |
関連リンク | 食べログ |
PM17:15〜PM19:00:再び横浜中華街へ!
さて、日が落ちたところで再び横浜中華街へ。夜も横浜中華街は大賑わいです。
(おそらく)この頃にはお腹も空いているので、横浜中華街旅グルメきっぷの食事券で食事するといいと思います。
PM19:15〜PM20:00:山下公園からシーバスに乗り横浜駅へ!
さて、食事が終わったら帰る・・・、のではなく折角横浜に来たのだから山下公園から出ているシーバスで横浜駅までいくのはいかがでしょうか?
シーバスはその名の通り横浜の海の上を走る観光船。山下公園→ぴあ赤レンガ→みなとみらい→横浜駅東口というルートを通ります。最後に夜景を見ながら帰るのもいいかもしれませんね〜。
時刻表 |
横浜駅行き最終便 19:15(土日は20:10) |
---|---|
関連リンク | シーバス |
コメントを残す