こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
山手線の北に位置する「駒込駅」「巣鴨駅」。
両方共豊島区にある駅ですが、知名度は新宿や池袋と比べると馴染みがないかもしれませんね。
(巣鴨はなんとなくイメージつくかもしれませんが)
でも散策してみると駒込・巣鴨は色々なスポットが有るのです。
今回はそんな駒込・巣鴨を巡るおすすめ観光ルートを紹介しようと思います。
タップできる目次
駒込・巣鴨の観光ルート
今回は駒込から出発し、六義園を見学後、巣鴨地蔵商店街に向かい、都電で王子駅まで戻るというルートになります。
歩く距離は約3km、時間目安は4,5時間くらいとお考えください。(なお、途中の六義園の見学は歩く距離に入れていません)
▼赤線は徒歩、紫線が電車
- 駒込駅を出発!
- 和菓子屋のこうさぎでどら焼きを購入
- 六義園で和の気分に
- アンパンの銅像が目印!えほんとおもちゃのお店
- ケーキ屋フレンチパウンドハウスで休憩
- 巣鴨地蔵通り商店街で食べ歩き
- 庚申塚駅で都電に乗車
- 王子駅到着!
駒込駅から六義園にまずはレッツゴー!
今回のスタートはJR山手線の駒込駅。駒込駅は他にも東京メトロ南北線も通っています。
まずは駒込駅から六義園に行きます!
六義園までの行き方
六義園は駒込駅の南口、本郷通りを渡ってすぐの場所にあります。
信号を渡ると染井門があるのですが、ここからだと入れません。
六義園の入り口は染井門の左、本郷通りをしばらく真っ直ぐ歩く必要があります。
道途中でこうさぎによってどら焼きを食べる
本郷通り沿いを歩いていくとカフェや軽食が食べられるお店があります!
行きの途中や帰りなんかによってみるのもいいかもしれませんね。
歩いていると「こうさぎ」という和菓子屋がありました!
こちらのお店は巣鴨の名物、塩大福発祥のお店「みずの」の姉妹店になります。
「みずの」についてはこちら
私はどら焼きを購入。巣鴨のマスコットキャラクター、すがもんがプリントされております。
さて、こうさぎから少し歩くとファミリーマートが見えてくるので、そこを右に曲がってしばらく歩くと六義園の入り口に着きます!
六義園内を見学
六義園は1702年に築園した日本庭園です。
もともとは川越藩主の柳沢吉保が築園し、明治時代に入って三菱の創業者の岩崎弥太郎が購入しました。1938年には東京市(都)に寄付され、現在は特別名勝に指定されています。
見どころは秋の紅葉ですね。紅葉シーズンになると人が多くなりますが、今回訪れた時期は秋の初めの9月中旬だったので人はまばらでした。
園内は何箇所か茶屋があります。
こちらは吹上茶屋。お茶と和菓子が楽しめます。
私はお茶とお菓子のセット(510円)で注文し、茶屋からの景色を楽しみました!
晴れてて気持ちよかったですね。
東京都文京区本駒込6
■開園時間
9:00~17:00(入園は16:30まで)
■入園料
一般:300円
65歳以上:150円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
■URL
公式サイト
▼六義園をもっと詳細に知りたい方はこちらをどうぞ
えほんとおもちゃのお店
六義園の入り口の眼の前には、「フレーベル館本社ビル」があります。
フレーベル館は子供に大人気のアンパンマンの絵本を出版している会社です。ビルの入口にもアンパンマンの像がありますね。(写真右下)
アンパンマンの他にも有名な「ウォーウィーを探せ」や
ビル内は「えほんとおもちゃのお店」というショップも併設。子供連れの親子が入っていく様子が見られました!
(私はおっさんひとりだったので外から見るだけです・・・笑)
次は巣鴨駅方面に向かいますよ!
ケーキ屋フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店で休憩
六義園から巣鴨へはおよそ1km、だいたい15分程度で着きます。
巣鴨駅への途中、何やら美味しそうなケーキ屋「フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店」がありました。
店内の様子です。清潔感があって上品な雰囲気です。周りは山手線内側、近所は文京区の高級住宅街だからか落ち着いた店内です。
ケーキの種類がたくさんありどれも美味しそうですね!
フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店はイートインスペース、テラス席もあります。
私が訪れたのは16時頃のティータイム時で多くのお客さんが入ってました!
私は「ムース・マスカルポーネ」と「アイスコーヒー」を購入して休憩がてら食べることにしました。
六義園は思った以上に広いので結構歩きます。ちょうどいい休憩タイムです!
ケーキは酸っぱさと甘みがちょうどよい味。しっとりしてかむとシュワッとなるスポンジとクリームが美味しいです!
巣鴨地蔵通り商店街で食べ歩き
さて、休憩も終えて次は巣鴨地蔵商店街へ向かいます。
巣鴨地蔵商店街と言ったら「おばあちゃんの街」と言われている通り、お年寄りの方がたくさんいます。
が、もちろん若者も楽しめる商店街でして、食べ歩きのできるお店やとげぬき地蔵といった有名スポットがある場所です。
個人的おすすめはグルメはスイートポテトパイ
巣鴨地蔵商店街内であえておすすめを選ぶなら、「おいもやさん興伸のスイートポテトパイ」を個人的にはおすすめしておきます。
スイートポテトパイは甘くて柔らかくて非常に美味しいです。1個だけだと結構ペロッと食べられてしまいます!(さっきもケーキ食べたばかりですが)
他にも塩大福やメロンパンなんかもおすすめですが、ここでは詳細は割愛します。
詳しく見たい方はこちらをどうぞ
▼巣鴨地蔵商店街の様子を動画で見る
とげぬき地蔵尊 高岩寺に立ち寄り
巣鴨と言ったら有名な観光スポット、「とげぬき地蔵」も商店街内にあります。
正式名称は「曹洞宗萬頂山高岩寺」、1596年に湯島に開かれましたが、1891年に巣鴨に移転してきたという歴史があります。
とげぬき地蔵は延命地蔵菩薩、延命地蔵は「新しく生まれた子を守り、その寿命を延ばす」といいます。
他にも洗い観音も有名ですね。洗い観音では自分の体の悪い箇所に水をかけて拭くとその箇所が治ると言われています。
庚申塚駅から都電に乗って王子駅へ
さて、巣鴨地蔵商店街をそのまま真っすぐ歩いて、都電荒川線の「庚申塚駅」に向かって王子駅まで乗車します。
都電荒川線は荒川区の三ノ輪と新宿区の早稲田を結ぶ都内唯一の路面電車です。走行区間がかなり限定されているため、普段なかなか乗る機会もないかもしれませんね。
都電は1両のワンマン運転!意外と中はどの時間帯も混雑しています。
ちなみに庚申塚駅にはこのような昭和感漂うレトロなポスターが貼ってありますよ!
庚申塚駅から王子駅へは約10分ほどで到着、これで今回の小旅行は終わりです!
まとめ:今回巡ったルートとスポット
駒込・巣鴨の観光ルートを紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?
新宿や渋谷といった場所はお店がたくさんあり便利ですが、たまには東京の下町をまったり観光してみるのもいいですよ!
最後に今回回った観光ルートマップ再掲と、観光スポット・お店をまとめておきます。
写真 | |||||
---|---|---|---|---|---|
名前 | こうさぎ | 六義園 | えほんとおもちゃのお店 | フレンチ パウンド ハウス 大和郷本店 |
おいもやさん興伸 巣鴨本店 |
営業時間 |
[火~土] 10:00~19:00 [日・祝] 10:00~18:00 |
9:00~17:00 (入園は16:30まで) |
10:00~17:30 火曜定休 |
10:00~20:00 | 10:00~19:00 |
詳細 |
関連記事
駒込駅から徒歩圏内、京浜東北線沿いの駅で一番利用客数の少ない上中里駅の紹介です。
何もないと思ったら意外とある場所です!
今回は巣鴨地蔵商店街を通りましたが、都内には魅力的な商店街がまだまだあります!
ここでは今まで訪問した商店街の中からおすすめ商店街を5つ紹介しています。
コメントを残す