- メレルのジャングルモックのリアルな感想が知りたい
- 近所にジャングルモックが売ってないから試し履きできない
こんにちは、わちろぐです。
メレルから発売されているジャングルモックを知って2年。
初代のジャングルモックを購入し履き心地にほれて今では2足目。
1足目は1年半履き続きてもうぼろぼろ笑

目次
メレルについて

メレルはアメリカのミシガン州に本社があり、1981年にクラーク・マティス、ランディ・メレル、ジョン・シュバイツァーにより設立されました。
同社の代表作のジャングルモックの他にも衣料も販売しているメーカーです。
ジャングルモックについて

ジャングルモックは1998年に販売され、今なお売れ続けているロングセラー製品です。
当時としては珍しい「アフタースポーツシューズ」というコンセプトで販売されました。
要するに、履きやすい実用性のある靴を目指したわけですね。
今では初代ジャングルモックをベースに、仕事用にはける「レザータイプ」
防水仕様の「ゴアテックス」
よりカジュアルな「PathwayMoc」などのシリーズも発売されています。
2019年には2代目も発売されています。
詳しくはこちらをどうぞ。
見た目
さて、ここからは私の愛用している初代ジャングルモックの見た目を詳しく見ていきたいと思います。
まず横から見るとこんな感じ。
丸みを帯びたフォルムです。
全体的に飾りがなくシンプル、ロゴマークもうっすら入ってますがよく見ないと気づかないレベルです。
差し色のオレンジが渋みがあって個人的には気に入っています。
正面からみた図。
後ろから見た図です。
カカト部分には衝撃を吸収するAIR CUSHIONという技術を利用しています。
正面と比べると分厚く確かに歩きやすくなっています。
上から見るとこんな感じ。
履き口が大きいため足がすっぽり入ります。
また、やや横に広いので足幅が大きい人でも窮屈しない作りになっています。
ソールパターン(靴の裏)。
2足目もほぼ毎日履いており、擦れてしまっていますが・・・笑
コンクリートの上でも歩きやすいです。ただ、雨の日に凸凹のない路面だと滑りやすいのがネックになります。
履き心地
次に履き心地の所感です。
ジャングルモックは一言で言うと「めちゃめちゃ履きやすい」です。
私は足が横に広く今まで靴を買っても最初靴擦れを起こしていました。
・・・が、初代ジャングルモックは横にやや広い作りなので最初から靴擦れを起こすことはありませんでした。

そして立ったまま脱ぎ履きができて、一般的な靴にありがちな靴紐をほどく・結ぶ、という手間が減ります。
かといって履くとぶかぶかではなく、ぴたっとフィットして歩いても靴外れず非常に歩きやすいです。
履き潰して分かった初代ジャングルモックのいい点・イマイチな点
ここからは実際に私が履いて、履き潰して分かった初代ジャングルモックのいい点、イマイチな点を書いていきたいと思います。
参考にしてみてください。
- 抜群の履きやすさ・脱ぎやすさ
- 装飾のないシンプルな見た目
- 歩いてて疲れづらい
- 横幅が大きめ
- 滑りやすい
- フォルムがちょっと野暮ったい
◯:抜群の履きやすさ・脱ぎやすさ
1点目はやっぱり抜群の履きやすさ・脱ぎやすさ。
立ったまますっと履けて、すっと脱げるのは想像以上に快適です。

◯:装飾のないシンプルな見た目
次にこのシンプルで装飾のない、(いい意味で)無骨な見た目。
これは私の好みなんですが、服や靴にしても飾りのないシンプルな見た目が好きなんですよね・・・。
ジャングルモックはロゴマークが同じ色でさりげなく、ぱっと見どこのブランドか分からないのが逆に気に入ってます。
◯:歩いてて疲れづらい
3つ目は歩いてて疲れづらい点。
靴でかちっと縛っていないにもかかわらず、足にフィット!
靴底がやや分厚くホールド感とクッション性があって長時間歩いていても、足が疲れづらいです。
◯:横幅が大きめ
最後に横幅が大きめなところ。
私は足の横幅が大きく、スニーカーを買った当初は幅が狭くて靴擦れを起こすこともあったのですが、ジャングルモックはそのようなことがありませんでした。
△:滑りやすい
イマイチな点の1つ目は滑りやすい点。
コンクリート上は問題ないのですが、凹凸の少ない足場は雨の日で濡れている時に滑りやすいので注意してください。
この写真のソールパターンはすでに擦れていますが、履き始めでも結構滑りやすいです。
△:フォルムがちょっと野暮ったい
非常に履きやすいジャングルモック、デザインもシンプルでいいのですが、フォルムがボテっとしていてちょっと野暮ったい。
これは2代目ジャングルモックと比較するとよくわかります。
右が初代、左が2代目。
2代目ジャングルモックは横幅が初代より狭いものの、相変わらず抜群の履き心地です。
初代のフォルムが気になる方は2代目をオススメします。
無料で7日間試し履きができるamazon wardrobeがおすすめ
近所にジャングルモックを試し履きできるお店がない、忙しくてお店に行く時間が取れないという方は送料・配送料無料で7日間試し履きのできるAmazonプライムのサービス「プライムワードローブ」がおすすめです。
(Amazonの有料会員サービスのプライム会員になる必要があります)
ジャングルモックもプライムワードローブの対象になっており、7日間無料で試し履きをすることができます。
▼プライムワードローブについて詳細を知りたい方はこちらの記事もおすすめ
ネット上のジャングルモックの評判
右が東南アジアを3周くらい旅したジャングルモック
左が最近買った新品のジャングルモックこの靴は脱ぎ履きしやすいし、歩きやすいので、めっちゃ愛用してます。#ジャングルモックと私#メレル pic.twitter.com/ytl4T1MjIN
— 主夫の理学療法士 (@otti32937031) January 14, 2019
メレルのジャングルモックのように何年にも渡って同じモデルを出し続ける姿勢が好きです。 pic.twitter.com/5xptm86yMT
— シューズ👞watanabe (@shoes_watanabe) November 29, 2020
MERRELLのジャングルモック
20周年ステッカー貰った♪
はきやすくて軽くてお気に入りです。
が!ソールが減りやすい。想定がアウトドアだからアスファルトには向いてないのか。
毎年購入している(^_^;) pic.twitter.com/unVmafC6Lr— あぶらぼうず(おーた) (@aburabo) December 22, 2018
まとめ
以上、初代ジャングルモックの紹介でした。
履き心地が抜群、アウトドアから普段履きに幅広く対応できる靴、1足持っておいて損はないシューズです。
- 抜群の履きやすさ・脱ぎやすさ
- 装飾のないシンプルな見た目
- 歩いてて疲れづらい
- 横幅が大きめ
- 滑りやすい
- フォルムがちょっと野暮ったい
2019年には2代目のジャングルモックも発売されています。
初代のフォルムや滑りやすさが改善されています。
▼購入前に試し履きをする場合はこちらをチェック
▼近所にお店がない・時間が取れない方はAmazonのプライムワードローブがオススメ
*Amazon Prime会員についてはこちらから
Amazonチャージを利用すれば最大2.5%のポイント還元されます
- チャージ額×最大2.5%のAmazonポイントが必ずたまります
- さらに現金でチャージすると初回限定で1000ポイントもらえます