こんにちは、わちログ(@wachilog)です。
2020年の3が日に三重県の伊勢神宮へ行ってきました。
「お伊勢さん」や「大神宮さん」と親しみを込めて呼ばれる伊勢神宮。
実は「内宮(ないくう)」と「外宮(げくう)」の2つ参拝場所があることはご存知でしょうか?
▼外宮にも食べ歩きできるスポットがあります。詳細はこちら!
タップできる目次
伊勢神宮内宮について
伊勢神宮内宮は三重県伊勢市にある神社です。
伊勢神宮には「外宮」と「内宮」と2つ存在しています。内宮は創建して2000年、外宮は創建して約1500年ほどあると言われています。
伊勢神宮内宮は天照大神が祀られています。写真は皇大神宮(正宮)。お正月だったからかお参りに来る人でたくさんでした!
(ちなみに、外宮は衣食住をはじめ産業の守り神である豊受大御神が祀られています)
アクセス:電車の場合は五十鈴川駅で下車
- 電車の場合
・名古屋・三重(四日市)方面からの場合
近鉄名古屋線に乗車して「五十鈴川駅」で下車
名古屋方面からだと約1時間20分
三重方面からだと約1時間・京都大阪方面からの場合
近鉄線に乗車して「五十鈴川駅」で下車(約2時間) - 車の場合
伊勢自動車道を利用(名古屋方面からの場合は約1時間40分)
五十鈴川駅からも結構歩くのでバスかタクシーがおすすめです
伊勢神宮内宮は近鉄選の五十鈴川駅で下車しますが、駅から2kmほどあります。
おすすめは駅からバスかタクシーを利用すること。
▼タクシーだと五十鈴川駅から伊勢神宮まで約1000円。
▼バスもあります。人数が少ない時はこちらがおすすめ
食べ歩きするならおかげ横丁とおはらい町通り!
伊勢神宮内宮の周辺はたくさんのお店が並んでいます。
食べ歩きをするなら、「おかげ横丁」と「おはらい通り」がおすすめです。
おかげ横丁について
おかげ横丁は伊勢参りが盛んだった江戸〜明治時代の伊勢の様子を再現した横丁です。
おかげ横丁には約50のお店が並びます。20年に1度行われる神宮式年遷宮(じんぐうしきねんせんぐう:詳細はこちら)で、1993年に整備されました。
「おかげ参り」と「商いを続けてこられたのは伊勢神宮のおかげ」という2つの意味を込めて「おかげ横丁」と名付られました。
おかげ横丁の猫の置物が可愛い
おかげ横丁には猫の置物がたくさんあります!
中でも各お店にある、招き猫作家もりわじん氏が手がけた招き猫は表情豊か!
おかげ座の招き猫。
腹一杯に食べてグータラしている姿がかわいい笑
団五郎茶屋の招き猫。
元気よく働いている姿が愛くるしい!
おはらい町通りについて
さて、伊勢神宮内宮にはおかげ横丁の他に、おはらい町通りも有名です。
おはらい町通りは宇治橋の鳥居の目の前にある、約800m続く通りです。
どこからどこまでが、おかげ横丁かはわかりづらいですが、まぁ細かいことは気にしない!
混雑時は裏道を通るとスムーズ!
おはらい町通りは、伊勢神宮に続く道のため非常に混雑しています。
人が多い場合は、通りの裏手にある五十鈴川沿いを歩くとスムーズです。
誠実屋|おはらい町通り
まずはおはらい町通りにある「誠実屋」。松坂牛串など販売しています。
私は松坂牛肉まんを購入。
ちょっと寒かったのであったかい肉まんは美味しい。肉の味がしみてて良いですな。
三重県伊勢市宇治中之切町94
■営業時間
9:00~閉店は季節により異なる
伊勢醤油|おかげ横丁
こちらはおかげ横丁内にある「伊勢醤油」。
伊勢醤油は三重県の素材を使った地醤油を販売しています。
醤油自体の美味しさが認められ、毎年、伊勢神宮に奉納されているようです。
さて、私が注文したのは伊勢焼うどん!
もちもちしててうまし!
豚捨|おかげ横丁
続いてはこちら、「豚捨」。
おかげ横丁ないの建物はどれもそうですが、非常にレトロで歴史が感じられるものです!
こちらの豚捨のお店の外観もそうですね。
「豚」とあるから豚肉を販売しているかと思いきや、牛肉を販売しています。
元々は豚を飼っていた捨吉という方が食肉店を始めたのがこの屋号になったはじまりだそうですよ。
牛肉コロッケを購入!
ちょっと小ぶりなコロッケですが、中のジャガイモがクリーミー、牛肉の味も染みててうましでした!
名産味の館|おかげ横丁
さて、こちらは「名産味の館」。
お土産などを販売しているのですが店頭にこのようなものが!
伊勢といえば伊勢うどんですね。(今回は食べなかったですが)
店頭でつゆの素を試飲できちゃいました。
めっちゃ熱いですが、素朴な味で良い感じ。
そばに縁側があるのでちょっと歩き疲れた時に座って飲むといいかもしれませんん。
三重県伊勢市宇治中之切町52
■営業時間
9:30~17:30(季節により異なる)
若松屋|おかげ横丁
若松屋は伊勢かまぼこを販売、明治38年に創業した老舗のお店です。
店内はこんな感じ。あたり前ですがかまぼこがたくさん販売しています。
私はタコ棒を購入!
もちっとして柔らかいかまぼこに、タコの味が染みています!
おつまみにちょうどいい味。
藤屋窓月堂本店|おはらい町通り
さて、おかげ横丁から離れておはらい町通りの端の方にある「藤屋窓月堂本店」。
明治にできた老舗のお店で、和菓子を販売しています。
伊勢神宮に近くなる程、お菓子は観光地価格になるのですがこちらのお店は価格が良心的でした!
(が、反面伊勢神宮から遠いのですが)
私はどら焼きを購入〜。実は利休饅頭というのが有名というのはこの記事を書いてから知ったと言う・・・。
おかげ横丁だんご屋|おかげ横丁
さて、さきほどの藤屋窓月堂本店を伊勢神宮方面に歩いて、再びおかげ横丁まできました。
こちらは「おかげ横丁だんご屋」・・・、ってそのまんまの店名笑
三色団子、黒蜜団子、みらたし団子、花子串団子を販売。
私はみたらし団子と黒蜜団子を購入!
てかてかしてて食欲がそそられます!おいしそ〜!
みたらし団子。
たれがたっぷりかかってて甘しょっぱい味で濃厚!
こちらは黒蜜団子。
文字の通り黒蜜がかかっています。とろっと控えめな甘さでうまし!
三重県伊勢市宇治中之切町12
■営業時間
9:30~17:30(季節により異なる)
岩戸屋|おはらい町通り
伊勢神宮内宮そばのおはらい町通りにもお店がたくさんあります。
こちらは岩戸屋。
主にはお土産を販売。ですが中には、単品のお菓子も。
こちらは塩クリーム大福。
中は真っ白な大福!
・・・が、冷凍されているので買った後は溶けるまでしばらく待ちましょう。
私は待てなくて開けてしまいましたが、固い状態でした笑
しかし、絶妙な塩加減と甘さでうましでした!
ゑびや商店|おはらい町通り
最後はこちら「ゑびや商店」!
そばにはゑびや食堂もあります。創業が明治の老舗のお店。
食堂とは別に、食べ歩き用にあわび串屋台も出店しています。
生きたままのあわびをボイルし、串に刺したあわび串です。バター醤油または醤油タレを選ぶことができます。
800円とちょっと高いのですが、これは非常に美味しい!
ビールを片手に飲むとかなり良い感じになるかと思います。
三重県伊勢市宇治今在家町13
■営業時間
10:00〜17:00
ゑびや大食堂
11:00〜16:00
(ラストオーダー15:30)
ゑびや商店
9:30〜17:00
■URL
公式サイト
まとめ:食べ歩きマップ
現地にはまだまだ紹介しきれないほどたくさんのお店がありました。この記事が参考になればと思いますよ!
番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
写真 | |||||||||
店名 | 誠実屋 | 伊勢醤油 | 豚捨 | 名産味の館 | 若松屋 | 藤屋窓月堂 本店 |
おかげ横丁 だんご屋 |
岩戸屋 | ゑびや商店 |
営業時間 | 9:00~ 閉店は季節 により異なる |
9:30~17:30 季節により異なる |
9:30~17:30 季節により異なる |
9:30~17:30( 季節により異なる |
1/2/11/12月 ~17:00 3/4/5/6/10月 ~17:30 7/8/9月 ~18:00 |
8:00〜19:00 | 9:30~17:30 季節により異なる |
8:30〜17:25 | 10:00〜17:00 |
関連リンク
伊勢神宮内宮から4kmほど離れた場所にある、伊勢神宮外宮。
外宮の参道沿いもたくさんのお店が立ち並びます。