区間別に解説|武蔵野線の朝の混雑具合は?沿線利用者に聞いてみました

武蔵野線
最新の運行情報を見たい方はこちら
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。

こんにちは、わちログです。

武蔵野線は東京都の府中本町を出発し、埼玉・千葉を経由し再び東京へ戻ってくる環状線です。

通常、通勤電車というのは上り列車が都心に向かうに連れて混雑してきます。
中央線だったら新宿に近づくほど混雑するし、東海道線・上野東京ラインだったら、品川や東京駅に近づくほど混雑することは想像つきますよね。

一方で、武蔵野線の場合は、途中駅で乗り換えする利用者が多く、どの区間が混雑しているかいまいち分かりづらい・・・。
例えば埼玉県の武蔵浦和駅で降りている人が、千葉県西船橋駅の混雑を想像できるかというと、多分ピンとこないのではないでしょうか!?

ということで、本日は武蔵野線の朝の混雑具合ってどうなってるん?ということについて調べたのでそちらについて書いていきたいと思いますよ。

府中本町行き列車の混雑具合は?

沿線利用者の意見から混雑具合をまとめたマップです
赤線:特に混雑する区間
オレンジ:混雑が緩和され始める、または混雑前の区間

府中本町行き列車の混雑具合まとめ

  • 千葉
    西船橋から3駅先の東松戸駅あたりで混雑の第一陣が始まり、新松戸で混雑がピークに。
  • 埼玉
    南越谷〜南浦和・武蔵浦和までは、京浜東北線・埼京線への乗換客で特に混雑。
    北朝霞駅で東武東上線に乗り換える乗客が降りたら乗客は減る。

千葉から乗車する人の口コミ

西船橋駅→南越谷駅間を利用
■混雑する区間は?
西船橋から3駅先の東松戸駅あたりで混雑の第一陣が始まり、新松戸で混雑がピークになる傾向です。
東松戸までは座れるときもありますが、新松戸から先は東京・山手線並みの混雑です。
電車を1本見逃して待たないと乗れないという時間帯もあります。

■混雑が解消される区間は?
私の下車駅の南越谷の2つ前、吉川駅くらいでようやく混雑のピークが終了する流れです。
特に学校がある時期は学生が多く降りる駅のため、吉川駅以降の混雑具合の解消は顕著に見られます。

埼玉から乗車する人の口コミ

武蔵浦和駅→西国分寺駅間を利用
■混雑する区間は?
武蔵浦和駅から北朝霞駅までの区間が特に混雑しています。
ただ武蔵浦和駅で大量に降車するため、混んでいると言ってもすし詰めという程ではなく、隣の人と方が触れる程度。
新聞や本を読むことは可能です。

■混雑が解消される区間は?
北朝霞で東武東上線に乗り換える人が多いため、北朝霞で大分人が降ります。
北朝霞以降、各駅でまた人が乗車してきますが、そこまで混んでいるという印象はありません。

西国分寺駅で大体の人が降りるため、その後の北府中、府中本町へ向かう電車はガラガラです。

南越谷駅→北朝霞駅間を利用
■混雑する区間は?
朝の7:00から8:30ぐらいまでは沿線の学生やらサラリーマンで南越谷から武蔵浦和がかなり混んでいます。

■混雑が解消される区間は?
上下線とも武蔵浦和・南浦和で混雑が解消されます。

吉川美南駅→北朝霞駅間を利用
■混雑する区間は?
南越谷駅は東武鉄道からの乗り換え客が多く乗車してきます。東川口駅では、多くの人が下車しますが乗車する客も多いです。

■混雑が解消される区間は?
南浦和駅では、大宮方面へ向かう客が降りるため乗車率は少し低くなります。
その後は、乗換駅を中心に、府中本町に近づくにつれて乗車率は減ります。



海浜幕張・東京行き列車の混雑具合は?

沿線利用者の意見から混雑具合をまとめたマップです
赤線:特に混雑する区間
オレンジ:混雑が緩和され始める、または混雑前の区間

海浜幕張・東京行き列車の混雑具合まとめ

  • 千葉
    ・南船橋から東松戸が混雑
    ・新習志野でそこそこ客が降り、海浜幕張で大量に降りる
  • 埼玉
    ・北朝霞駅から混み始める
    ・武蔵浦和、南浦和で多くの乗客が下車
  • 東京(西国分寺・新秋津方面)
    ・西国分寺で中央線からの乗り換え客が多く混雑してくる
    ・西武線からの乗り入れで新秋津からも混雑

千葉から乗車する人の口コミ

東松戸駅→海浜幕張駅を利用
■混雑する区間は?
南船橋から東松戸が混雑している認識。
出勤時は東松戸から乗車するが7時45分から30分くらいの電車は東京行き、海浜幕張行いずれも混んでおり、東松戸はまだ乗れるが船橋法典から西船橋は乗るのがやっとで、身動きは取れなくなる。
西船橋のホームが人で混雑なので、遅延が起こるとこの混雑もひどい。南船橋で多くは降りるので、このあたりで混雑は緩和。
新習志野でそこそこ客が降り、やや余裕は出ますが、それでもほぼ満員。海浜幕張で大量に降ります。

■混雑が解消される区間は?
京葉線直通の東京行きは時間帯によって混雑解消は異なる。
舞浜の場合もあれば、新木場の場合もある。
海浜幕張初方面行きは南船橋で多くの場合は解消される。
海浜幕張方面は新習志野でそこそこ客が降り、海浜幕張で大量に降ります。

※コメント欄より混雑緩和区間に関してご指摘いただいて訂正しています。とても貴重なご意見ありがとうございました!
(承認・返信等不要ということだったのでコメント欄は非表示にしています)

東京(西国分寺、新秋津方面)から乗車する人の口コミ

新秋津駅→東浦和駅を利用
■混雑する区間は?
通勤通学時間の新秋津駅は西武池袋線秋津駅からの乗り入れがあるため、混雑が増します。この時点ではまだ余裕を持って立っていられる状態です。
しかし、北朝霞駅にて東武東上線からの乗り入れにより、車内はぎゅうぎゅうになります。
立っているのが辛く、拷問を受けているような気がします。

■混雑が解消される区間は?
武蔵浦和駅にて多くの人が降車します。ここで車内にある程度余裕が生まれ、楽になります。
武蔵浦和駅での乗り入れもありますが、南浦和駅にてさらに多くの人が降車するため、南浦和駅を過ぎるとかなり混雑が解消します。

西国分寺駅→北朝霞駅を利用
■混雑する区間は?
西国分寺ー北朝霞間。通勤時間帯は、中央線からの乗り換え客が多いので、西国分寺駅から混雑してくる。
そして、北朝霞駅で東武東上線で都心にでる乗客が降りるので、混雑が緩和される。
ほぼ立ち状態であるが、中央線のような都心への超混雑ではない。

■混雑が解消される区間は?
西国分寺から終点府中本町方面。北朝霞駅から浦和・川口方面。

埼玉から乗車する人の口コミ

東所沢→南浦和駅を利用
■混雑する区間は?
特に混雑しているのは北朝霞駅から武蔵浦和駅の区間が特に混雑していて、北朝霞駅から混み始めて立っている方達のほとんどはつり革につかまれず、人が人の支えになって立っている状態です。

■混雑が解消される区間は?
武蔵浦和駅から多少混雑が解消されますが南浦和駅までも混んでいる時が多いので実際は南浦和駅から混雑は解消される状態だと思います。

関連記事

中央線では平日朝のみ走る通勤特快がありますが、各停の総武線に抜かれることもしばしば。
そんな通勤特快がなぜ遅いのかを解説しています。

中央線の通勤特快はなぜ遅い?立川に2年半住んだ私が解説します

2017年7月22日

埼玉方面からの上野東京ラインの混雑具合を解説!
上野東京ラインは15両編成とかなり長いため、実は最後尾は意外と混まなかったりします。

上野東京ラインの朝の混雑は?住みやすい駅は?沿線住民の私が解説します【口コミ体験談あり】

2018年1月8日

【初回31日間無料】リアルタイムな混雑状況や遅延を回避したい場合のオススメアプリ

ここまで一般的な混雑情報を紹介しましたが、日や時間帯によって混雑状況は異なります。

特に初めて乗る路線や区間だと混雑状況は気になるもの。
そんな時におすすめしたいのが、NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)です。

NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)の特徴
  • JR・私鉄・地下鉄をまとめて検索して混雑状況がわかる
  • リアルタイムな運行情報、遅延情報がわかる
  • 遅延・事故が発生した際、迂回する検索もできる
  • 駅構内ルートで乗り継ぎがわかりやすい
  • バスのルート検索も可能

便利な機能を使うには有料のプレミアム会員に登録する必要がありますが、初月31日間は無料です。
アプリのダウンロードはこちらから。

NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)
NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)
開発元:NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

都内を走る鉄道混雑記事はまだまだあります

写真と路線名をクリックすると混雑の口コミをまとめた記事が見れます。 職場までの路線の様子ってどんな感じか、沿線沿いの物件を探す際にもご活用ください!

JRの混雑記事を見る

東京メトロの混雑記事を見る

東京メトロの混雑ランキング!全路線の混雑の様子を紹介します

2019年5月19日
東京メトロの混雑ランキング記事を見る
写真 千代田線を走る小田急線 半蔵門線 丸ノ内線 有楽町線 銀座線 日比谷線 南北線 副都心線
路線名 東西線 千代田線 半蔵門線 丸ノ内線 有楽町線 銀座線 日比谷線 南北線 副都心線
混雑区間 木場

門前仲町
町屋

西日暮里
渋谷

表参道
新大塚

茗荷谷
東池袋

護国寺
赤坂見附

溜池山王
三ノ輪

入谷
駒込

本駒込
要町

池袋
混雑率 199% 178% 173% 165% 163% 160% 157% 156% 151%
沿線の賃貸

私鉄の混雑記事を見る

写真 田園都市線 東横線 東急目黒線 大井町線 小田急線 つくばエクスプレス 京急本線 京王線
路線名 田園都市線 東横線 東急目黒線 東急大井町線 小田急線 つくば
エクスプレス
京急線 京王線
混雑区間 池尻大橋

渋谷
祐天寺

中目黒
不動前

目黒
九品仏

自由が丘
世田谷代田

下北沢
青井

北千住
戸部

横浜
下高井戸

明大前
混雑率 185% 168% 174% 155% 194% 165% 143% 165%
沿線の賃貸

都営線の混雑記事を見る

都営大江戸線

都営地下鉄の朝の混雑ランキング!全路線の混雑の様子を紹介します【大江戸線・新宿線・三田線・浅草線】

2019年6月30日
都営地下鉄の混雑記事ランキングを見る
写真 都営大江戸線 都営三田線 都営新宿線 浅草線
路線名 大江戸線 三田線 新宿線 浅草線 日暮里
舎人ライナー
混雑区間 中井

東中野
西巣鴨

巣鴨
西大島

住吉
本所吾妻橋

浅草
赤土
小学校前

西日暮里
混雑率 157% 156% 153% 129% 187%
沿線の賃貸





3 件のコメント

  • はじめまして。東松戸ユーザーです。
    東松戸から海浜幕張まで利用してます。
    武蔵野線は郊外を走る電車ですが、意外にも都心の電車並みに混みます。船橋法典から西船橋は激混みで、遅延すると混雑で西船橋でドアが開がなくなることもあります。

    そして意外と知られてない海浜幕張行きの混雑についてです。
    東京行きはディズニーランドの客等で混むことは言うまでもないですが、朝の7時40〜8時10分くらいに東松戸を出る海浜幕張行きは西船橋を過ぎても混雑は続きます。

    南船橋方面の混雑で少し引っかかった所があります。それは南船橋で降りる客はそこまで多くないかと言うことです。むしろ新習志野でそこそこ客が降り、海浜幕張で大量に降りる感じです。新習志野を過ぎるとやや余裕は出ますが、それでもほぼ満員です。
    夕方も最悪で、海浜幕張からの西船橋方面の電車の本数が20から25分に1本くらいしか本数がないので激混みです。
    海浜幕張方面に結ぶ武蔵野線ももっと本数を増やしてほしいと思ってます。

    長くなりましたが、以上です。

  • 西船橋→南浦和の乗車記録です。
    大体7時半頃西船を出ます。
    西船橋からも早く並ばないと、座れない状況です。
    ただ新松戸到着までは満員と言う程ではありませんでした。むしろこの区間は向かいの東京・幕張方面の方が混んでます。
    新松戸で乗客の入れ替わりがあり、新八柱以南から乗っていれば、必ずと言って良いほど座れます。
    しかし、その一方で、新松戸から大量に乗車します。そして、新松戸では立ち客を乗せた状態で発車します。(まだ、この時点では少し混んでる程度です。)
    南流山でも少し入れ替わりがあります。三郷からは徐々に乗客が増えて行き、吉川あたりで結構混みます。そして、それなりに混んだ状態で南越谷に到着し、かなり客が降ります。しかしここで降りた客の倍ほど客が乗ってきます。(朝の南越谷の府中本町方面は、長蛇の列が出来てます。)
    そして東川口と東浦和で客を乗せてピークになります。ただし、私の乗った電車が8時20分頃に南浦和着で、ピークを過ぎていたことから確かに混んではいたものの超満員と言う程ではありませんでした。おそらく7時45分頃南浦和着は、もっと混んでます。

    ご参考になればと思います。

  • やまちゃんさん

    コメントありがとうございます。大変参考になります。
    自分の調べた範囲だと吉川美南〜南越谷までの区間の地図は色がついていないのですが、
    見直してみます。
    貴重な体験情報ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください