上野東京ラインの朝の混雑は?住みやすい駅は?沿線住民の私が解説します【口コミ体験談あり】

最新の運行情報を見たい方はこちら
ここでは、通常時の朝の通勤混雑の口コミを掲載しています。災害時などに生じる運転見合わせなど、最新の運行情報を見たい場合はこちらを御覧ください。

こんにちは、わちログです。

2015年3月から運行開始された上野東京ライン。
その前まで、高崎線・宇都宮線・常磐線は上野駅止まり。
そのため東京・品川方面に行くには、上野駅から山手線・京浜東北線に乗り換える必要がありました。

これが上野⇔東京駅間が線路で結ばれたことで、東海道線と接続できるようになって東京・品川・横浜、はては熱海まで行けるようになり、山手線・京浜東北線の混雑率が約27%緩和されることになりました。

とまぁ、かなりの成果を上げている上野東京ライン。
私は埼玉方面から上野東京ラインを利用して通勤していますが、多少の混雑はするもののめちゃめちゃ快適です。
(今まで激混みの中央線に乗っていたせいもあるかもしれないですが)

ということで、埼玉方面から見た上野東京ラインについて、沿線住民の私が色々と解説しようと思いますよ。

私の体験談:上野東京ラインは車両が長いから意外と混雑しない

混雑具合について最初に結論を言うと

「真ん中はもちろん混むけど、一番後ろの車両が空いてて穴場」

上野東京ラインは長い15両編成。(たまに10両編成もある)
中央線・山手線・京浜東北線は10両編成ですが、上野東京ラインはその1.5倍の15両です(そのうち2両はグリーン車)

で、この15両編成、めちゃめちゃ長いです。
めちゃめちゃ長いのでホームの端の方まで行くのにちょいと時間がかかります。端まで行くのが面倒だからか、最後尾に行く人は少ないです。

そして通勤時間帯なので流石に席は埋まっているものの、席の前の吊革の位置は余裕で確保でき穴場車両と言えます。

超余談ですが、通勤時間帯にいる場所にはヒエラルキーが存在すると思っています

  • 特等席:席の端っこに座る
  • 一等席:席の真ん中に座る
  • 二等席:吊革に捕れる場所
  • 三等席:ドアの手前両端
    (手前両端はよりかかれるので少し楽です。ただしドア真正面真ん中は乗り降りする方を妨げる場合もあるので控えましょう・・・!)
  • 四等席:吊革と吊革の間
  • 五等席:ドアの正面真ん中。吊革も掴まれない場所

▼以下は大宮〜東京間の通勤時間帯最後尾の混雑具合(主観あり)です。

大宮 大宮駅は乗る人の人数が、降りる人の人数より少ないため、一気に空く。
席は埋まってるけど吊革は確保可能
→二等席:吊革に捕れる場所

さいたま新都心 ここから乗る人の数の方が多くなる。とは言え、まだまだ席は埋まってるけど吊革は確保可能。
→二等席:吊革に捕れる場所

さいたま新都心駅は税務署や、合同庁舎があるので運が避ければ目の前に座っている人が降りて座れることも・・・。
→特等席:席の端っこ、一等席:席の真ん中が空く可能性がある

浦和 浦和は埼玉県庁などもあり、さいたま新都心駅と同様運が良ければ目の前に座っている人が降りて座れることもあり。
→特等席:席の端っこ、一等席:席の真ん中が空く可能性がある
赤羽 赤羽駅から一気に乗って混雑してきます。
最後尾でも大体5列〜6列の待ち人数が出来ています。

赤羽あたりから、四等席:吊革と吊革の間と五等席:ドアの正面真ん中。吊革も掴まれない場所 が埋まってきます。

尾久 東京都内のJR駅で越中島、上中里に次いで3番目に乗降車人数の少ない駅です。
当然降りる人は皆無、乗る人もそこまで多くありません・・・。
上野 ターミナル駅だからここで一気に降りる・・!?と思いきやそんなに降りない。
やはり東京駅方面に向かう人のほうが多いようです。
ここから東京駅までが一番混雑します。

▼と言ってもここまでではないです・・・

東京 東京駅でどかっと一気に降ります。ホームの階段は大混雑!
社内は座れる席もちらほら出てきます。

上野東京ライン利用者の口コミ

ここまで私の経験談を紹介しましたが、他の方はどう思っているのかを聞いてみました。
参考にしてみてくださいね!

大宮→上野
■乗車する時間帯は?
8時前
■混雑する区間は?
赤羽から上野です。私が大宮から乗車するときはどばっと人が降りますが乗る人も同じぐらいいるので定員気味ですが、赤羽では降りる人よりも更に多く人が乗ってくるので定員オーバー気味で苦しくなります。周りの人とかなり接近しているので度々痴漢に会うことがありました。雨の日は最悪で雨で滴っている傘が服にあたりびしょびしょになることもありました。
■混雑が解消される区間は?
上野駅からは他の線に流れていくので多少混雑は解消されます。しかしそれでもまだ混んでいます。
大宮駅→東京駅
■乗車する時間帯は?
8時くらい
■混雑する区間は?
大宮から乗ると座席に座れる確率はほぼありませんが、混雑具合はそれほど激しくありません。ドア付近が空いていて、そこを確保できるくらいです。
最も混雑すると感じたのはさいたま新都心駅から東京駅の間でしょうか。利便性が良くファミリー層が住みやすいエリアらしく、働き盛りのサラリーマンが多い印象です。ここからどっと乗車します。
■混雑が解消される区間は?
大宮からさいたま新都心の間だと思います。大宮駅で下車する人が多く、そこからさいたま新都心まではいくらかゆとりがあるような気がします。

駅をすっ飛ばしまくって快感!実質京浜東北線の快速の上野東京ライン

さて、混雑以外にもう一つ。
大宮からは京浜東北線も出ており、途中の王子〜日暮里駅間を抜かすと上野東京ラインとほぼ平行して走ります。

京浜東北線は大宮・さいたま新都心・与野・北浦和・浦和・南浦和・蕨・西川口・川口・赤羽・・・と各駅に停車します。
それを横目に上野東京ラインが大宮・さいたま新都心・浦和・赤羽・・・ と途中の駅を飛ばして走るのはなんとも言えない快感があります。

私は今まで中央線を利用してきましたが、通勤時間帯の電車がこんなに早いとは思いもしませんでした。
ビバ上野東京ライン!

▼中央線の通勤の遅さについては以下の記事を参照ください

中央線の通勤特快はなぜ遅い?立川に2年半住んだ私が解説します

2017年7月22日

横浜方面の人にはメリット薄い上野東京ライン

さて、埼玉方面の通勤ユーザーにはいい事ずくめの上野東京ラインですが横浜方面の方は実はそれほどメリットはなかったりします。

  • 東海道線の東京駅始発が少なくなった
  • そもそも上野はそんな行かないし・・・
  • 埼玉もわざわざ行かないし・・・

沿線住民の私が住みやすい駅を紹介!

上野東京ラインの朝の混雑の様子を解説しましたがいかがでしたでしょうか。

最後に沿線沿いに実際に住んでいる私が、住むのにおすすめの駅を紹介します。
ぜひ引っ越しを検討している方は参考にしてみてください。

私のおすすめとして紹介したい駅は、住みやすさはもちろん、家賃や都心への出やすさを考え、埼玉県の駅、大宮・さいたま新都心・浦和(多少の贔屓目は否めませんが笑)、そして穴場駅に「尾久駅」となります。

浦和駅|治安の良さは最強!

浦和駅
まず紹介するのが浦和駅。
埼玉県の中でも文教地区として有名。駅周辺は夜遅くまで営業しているお店が少なく、治安の良さは折り紙付きです。
さらに駅前の再開発により、東口にパルコが、2018年3月は駅直結施設としてアトレが完成し商業施設も充実しています。

浦和駅の口コミ
住んでた場所: 東口徒歩15分以内
在住期間:2016年11月~2017年4月

Jリーグのサポーターをしている経験から大宮の夜は酔っぱらいが多くて困る事は知っていました。(引っ越し前は都内に住んでいた)
なので漠然と、浦和にもあまり治安の良くない印象を抱いていたのですが、真反対でした。
夜の治安は問題なかったです。
単身者用の住宅も多く物件探しにも全く苦労しませんでしたし、ショッピングスポットも充実しています。
スーパーも極普通の感覚のお店があり(極端に高級志向だったりナチュラル志向だったりしない、価格が一般的なレベル…という意味です)困りません。女性単身者向きの土地だと思います。
▼浦和駅周辺の様子を知りたい方はこちらをどうぞ
浦和駅

浦和駅の治安や住みやすさは?気になる夜の様子を現地レポート!

2017年8月31日

浦和駅のデータ


浦和駅
■住所
埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目
■乗入路線
京浜東北線
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)
湘南新宿ライン(宇都宮線・高崎線)
■主要都市へのアクセス時間(通勤時間帯)
新宿:約28分(湘南新宿ラインで直通)
渋谷:約34分(湘南新宿ラインで直通)
東京:約28分(上野東京ラインで直通)
品川:約37分(上野東京ラインで直通)

大宮駅|新幹線も通り京浜東北線始発もある埼玉の中心地!


※写真は東口の様子

次に紹介するのが大宮駅。
大宮駅は埼玉県の中心となる駅、上野東京ライン以外にも京浜東北線や埼京線、東北新幹線なども通っているまさに鉄道の街です。
駅前にはルミネや高島屋といった商業施設が超充実しているため、大宮で買い物などは完結してしまいます。

ただ、浦和駅と違い、駅周辺、特に東口は夜遅くまで営業しているお店が多いので女性の方は少し注意が必要かもしれません。

大宮駅の口コミ
住んでた場所: 東口徒歩15分以内
在住期間:2017年4月から8月まで

オフィスビルやショッピングビルが建ち並び華やかで都会的な西口に比べると、東口は昭和の地方都市感がまだ残り酔っ払いの姿も目にすることが多いエリアです。
遅い時間に歩くのは、女性としては抵抗のある街と言えますが、治安の面では人通りが多いという点で悪くはないと思います。商店街の中には女性客でも気軽に入れるような居酒屋も多く、夜も明るいですし、女性が1人で歩いても危険と感じることはありません。警察官や客引きなど、深夜でも街をしっかりいている人の姿があるので、怖いなと感じたことはありません。

大宮駅のデータ


大宮駅
■住所
埼玉県さいたま市大宮区錦町
■乗入路線
埼京線・川越線
京浜東北線
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)
湘南新宿ライン(宇都宮線・高崎線)
東北・山形・秋田・北海道新幹線
上越新幹線・北陸新幹線(長野経由)
東武アーバンパークライン
埼玉新都市交通(ニューシャトル)
■主要都市へのアクセス時間(通勤時間帯)
新宿:約33分(湘南新宿ラインまたは埼京線で直通)
渋谷:約40分(湘南新宿ラインまたは埼京線で直通)
東京:約36分(上野東京ラインで直通)
品川:約46分(上野東京ラインで直通)

さいたま新都心駅|商業施設をすぎると閑静な住宅街に!

さいたま新都心駅
さいたま新都心駅は2000年にできた比較的新しい駅です。駅前には「さいたまスーパーアリーナ」「コクーン」、行政のビルが建ち並びます。
住宅街へは少し歩きますが、駅前の賑やかな通りが一変してとても静かな印象を与えます。

さいたま新都心駅は湘南新宿ラインが通過するため、浦和・大宮と比べると新宿方面にはややでにくい駅ですが、徒歩圏内に埼京線北与野駅もあります。

さいたま新都心駅の口コミ
住んでた場所: 東口徒歩15分以内
住んでた期間:2016年4月〜

私は仕事帰りに駅に到着するのがだいたい20:30~22:00ごろです。
駅前は店がある影響から結構人通りが多くて安心できます。近くにはコクーンなどもあり、結構夜遅くまで人がいます。
天空デッキには結構人がいて、大通りも車どおりがいいのでそれほど治安は悪くないと思います。
住宅街の細い街並みに入るとやはり人通りが少なく、少し怖い印象を受けます。
なるべく大通りからあまり離れていない場所を探したほうがいいと思います。

治安について、特に危険だと感じたのは、けやき通りでビールフェスなどでお酒を飲むようなフェスが開催されているときです。
酔っぱらってしまっている方が多く、女性一人でその周囲を歩いていると、声をかけられることがあります。
そのため、そういうフェスの時はけやき通りを避けたほうがいいと思います。

▼さいたま新都心駅周辺の様子を知りたい方はこちらをどうぞ
さいたま新都心駅

さいたま新都心の治安や住みやすさは?夜に3時間歩いて現地レポート!

2018年5月5日

さいたま新都心駅のデータ


さいたま新都心駅
■住所
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目261-1
■乗入路線
京浜東北線
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)
■主要都市へのアクセス時間(通勤時間帯)
新宿:約33分(さいたま新都心→赤羽:埼京線→新宿)
渋谷:約39分(さいたま新都心→赤羽:埼京線→渋谷)
東京:約33分(上野東京ラインで直通)
品川:約43分(上野東京ラインで直通)

尾久駅|地味ながら上野東京ラインの開通で便利になった駅


最後に紹介するのが東京都北区にある「尾久駅」です。
尾久駅は車両基地があることで有名。ホームの目の前には広い車両基地が広がります。

駅前は特に何もなく今まで紹介した駅と比べるとかなり地味な駅と言えます。
以前は上野どまりでしたが、上野東京ラインが開通したおかげで東京・品川・横浜方面まで直通で行けるようになりました。
また、(これまた地味な駅なのですが)京浜東北線上中里駅、山手線の田端駅も徒歩圏内にあり、意外と便利で穴場な駅なのです。

▼尾久駅についてではありませんが、徒歩圏内で行ける上中里駅についての紹介記事です

上中里駅には何もない?絶品ハンバーグ・旧古河庭園があります

2018年1月5日

尾久駅のデータ


尾久駅
■住所
東京都北区昭和町一丁目2-16
■乗入路線
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)
■主要都市へのアクセス時間(通勤時間帯)
新宿:約26分(尾久駅→赤羽:埼京線→新宿)
渋谷:約31分(尾久駅→赤羽:埼京線→渋谷)
東京:約13分(上野東京ラインで直通)
品川:約23分(上野東京ラインで直通)

まとめ:紹介した駅の家賃相場の比較

最後にこれまで紹介した各駅の特徴と家賃相場(2018年10月13日時点)をまとめました。
是非引っ越しの際の参考などにしてみてくださいね。

駅名 浦和 大宮 さいたま新都心 尾久
写真 浦和駅 さいたま新都心駅
特徴 治安◎ 埼玉の中心地 新し目の駅 穴場駅
新宿駅まで 28分 33分 33分(乗換あり) 26分(乗換あり)
東京駅まで 28分 36分 33分 13分
ワンルーム 5.0万円 5.8万円 5.7万円 6.4万円
1K/1DK 5.5万円 6.2万円 6.1万円 7.1万円
1LDK/2K/2DK 7.6万円 8.1万円 8.2万円 9.9万円
2LDK/3K/3DK 9.2万円 9.6万円 9.8万円 12.3万円

【初回31日間無料】リアルタイムな混雑状況や遅延を回避したい場合のオススメアプリ

ここまで一般的な混雑情報を紹介しましたが、日や時間帯によって混雑状況は異なります。

特に初めて乗る路線や区間だと混雑状況は気になるもの。
そんな時におすすめしたいのが、NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)です。

NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)の特徴
  • JR・私鉄・地下鉄をまとめて検索して混雑状況がわかる
  • リアルタイムな運行情報、遅延情報がわかる
  • 遅延・事故が発生した際、迂回する検索もできる
  • 駅構内ルートで乗り継ぎがわかりやすい
  • バスのルート検索も可能

便利な機能を使うには有料のプレミアム会員に登録する必要がありますが、初月31日間は無料です。
アプリのダウンロードはこちらから。

NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)
NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ)
開発元:NAVITIME JAPAN CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

都内を走る鉄道混雑記事はまだまだあります

写真と路線名をクリックすると混雑の口コミをまとめた記事が見れます。 職場までの路線の様子ってどんな感じか、沿線沿いの物件を探す際にもご活用ください!

JRの混雑記事を見る

東京メトロの混雑記事を見る

東京メトロの混雑ランキング!全路線の混雑の様子を紹介します

2019年5月19日
東京メトロの混雑ランキング記事を見る
写真 千代田線を走る小田急線 半蔵門線 丸ノ内線 有楽町線 銀座線 日比谷線 南北線 副都心線
路線名 東西線 千代田線 半蔵門線 丸ノ内線 有楽町線 銀座線 日比谷線 南北線 副都心線
混雑区間 木場

門前仲町
町屋

西日暮里
渋谷

表参道
新大塚

茗荷谷
東池袋

護国寺
赤坂見附

溜池山王
三ノ輪

入谷
駒込

本駒込
要町

池袋
混雑率 199% 178% 173% 165% 163% 160% 157% 156% 151%
沿線の賃貸

私鉄の混雑記事を見る

写真 田園都市線 東横線 東急目黒線 大井町線 小田急線 つくばエクスプレス 京急本線 京王線
路線名 田園都市線 東横線 東急目黒線 東急大井町線 小田急線 つくば
エクスプレス
京急線 京王線
混雑区間 池尻大橋

渋谷
祐天寺

中目黒
不動前

目黒
九品仏

自由が丘
世田谷代田

下北沢
青井

北千住
戸部

横浜
下高井戸

明大前
混雑率 185% 168% 174% 155% 194% 165% 143% 165%
沿線の賃貸

都営線の混雑記事を見る

都営大江戸線

都営地下鉄の朝の混雑ランキング!全路線の混雑の様子を紹介します【大江戸線・新宿線・三田線・浅草線】

2019年6月30日
都営地下鉄の混雑記事ランキングを見る
写真 都営大江戸線 都営三田線 都営新宿線 浅草線
路線名 大江戸線 三田線 新宿線 浅草線 日暮里
舎人ライナー
混雑区間 中井

東中野
西巣鴨

巣鴨
西大島

住吉
本所吾妻橋

浅草
赤土
小学校前

西日暮里
混雑率 157% 156% 153% 129% 187%
沿線の賃貸





7 件のコメント

  • こんにちは

    読ませてもらいましたが、一言あったのでコメントさせていただきます。
    三等席と書かれているドアの前ですが、乗降の際「邪魔」なので他が空いていない場合以外はいないで下さい。
    状況判断ができるなら当然のことではありますが、稀に分からない方もいるので書かせていただきました。

    • こちらご指摘ありがとうございました!
      確かに誤解を招く表現でしたので注釈分を加えておきました。

  • なぜ、駅の紹介における「乗入路線」で「上野東京ライン(高崎線・宇都宮線)」と書いているのですか。
    宇都宮線は東京~黒磯駅間の路線で、高崎線は大宮~高崎駅間の路線です。ですから、高崎線は大宮駅以南では宇都宮線に乗り入れています。
    「高崎線」の表記をなくしてほしいとは言いませんが、せめて「上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)」と表記してください。

    • ご指摘ありがとうございます!

      こちらの知識不足ですみません。
      こちらのブログは特に詳しくない方でもわかりやすく書くことにしていますので、「上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)」のように表記いたしました。

  • 記事参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
    お手数ですが1点質問させてください。(肌感覚の回答で構いません。)

    下記の条件で混雑率はどの程度のものなのでしょうか?
    ・上野東京ラインのみ(湘南新宿ラインは除く)
    ・グリーン車
    ・大宮から乗車
    ・時間帯6:00~7:30

    通勤として今後考えているエリアで、大宮から”座れるかどうか”が非常に気になっています。

    お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願い致します。

    • でにまるさん

      コメントありがとうございます。
      グリーン車に座れる確率は高いのではないかなと思います。

      理由としては上野東京ラインはまず大宮での降車客が多く大宮でも席の空く確率が高いためとなります。
      また時間帯は早い方が(当たり前ですが)いいです。東京・品川方面にいく人が多く、9時出勤の場合、大宮から7時半乗車だと8時15分〜8時半に到着するのでピーク時間帯に近くなるため、その前の時間に乗車した方がいいと思います。

      参考になれば幸いです!

  • お返事頂きましてありがとうございます。

    東京方面に行く場合、
    湘南新宿ライン、グリーン車は大宮でも満席or立ちという記事がほとんどなのでそこが気になりました。

    あと、グリーン車ということで長距離移動される方が多いはずです。
    大宮以北で席が埋まってしまうようでは、大宮での降車は普通車両に比べて少ないため座れないリスクを考えておりました。

    情報ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください